50901 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 1〜2 | 1/2 | 超音速攻撃ヘリ・エアーウルフスペシャル PART1&2 | Shadow of the Hawke PART1&2 | 1:37:45 | CIA秘密基地で行われていたスーパーヘリコプター「エアーウルフ」のデモンストレーションの最中、開発者のモフェット博士が「エアーウルフ」を強奪、北アフリカ某国へ逃走した。CIA部長のアークエンジェルは、モフェット博士以外に「エアーウルフ」を操縦することの出来る人物、ストリングフェロー・ホークに「エアーウルフ」奪還を要請する。 | 50902 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 3〜4 | 3 | 渡洋攻撃!!ベトナム孤児を救え | DADDY'S GONE A HUNTIN' | 49:13 | ベトナムの少年ホーミンが、東側情報部員の手で連れ去られた。少年の母親ニーフォンはかつてのホークの恋人で、今は空軍パイロット、ローパー少佐の妻だった。アークエンジェルの情報によると、最新型ジェットが米軍基地に配備されることになり、輸送パイロットがそれを盗んで東側に提供する極秘計画が進んでいるらしい。ホークはそのパイロットの割り出しを依頼され、交換パイロットとして基地に潜入する。 | 4 | 直撃弾命中!!CIA副官の奪回作戦 | BITE OF THE JACKAL | 47:42 | ドミニクが骨董品の大型ヘリをメキシコの富豪に届けることになり、息抜きにとホークを誘うが、ホークはなぜか気乗りしなかった。それは虫の知らせだったのか、ドミニクがメキシコ領空に入った途端にエンジン内で爆発が起こり、崖の上に間一髪不時着する。これは何とアークエンジェルの有能な副官ブルックの陰謀だった。 | 50903 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 5〜6 | 5 | ミグ戦闘機を振り切れ!!細菌戦スパイ脱出 | PROOF THROUGH THE NIGHT | 49:10 | ソ連が恐るべき細菌兵器を開発した。空気が媒体となり、吸うとわずか2秒で絶命するのだ。ソ連政府高官ロストフはアメリカのスパイとして暗躍してきたが、ソ連だけがこの細菌を持つと、人類滅亡の危機に直面することを恐れ、サンプルを盗んでアメリカへ脱出しようと図る。アークエンジェルの強い要請で、ホークがロストフ救出の任に当たることになった。同時に妻と娘も救出するため、帰路の乗員は5名になり、しかもソ連領内深く往復するので、多量の燃料が必要になる。このためエアーウルフは武装を全て外し、無防備で潜入することになるのだった。 | 6 | 高速100kmの不時着!!死のスタント飛行 | ONE WAY EXPRESS | 49:16 | ドミニクはあるプロダクションから危険なスタントを依頼されていた。100キロで疾走する大型トレーラーの上にヘリを着陸させるのだ。プロダクションの代表モーリスと監督セイズは、名パイロットとして評判の高いホークを乗せたいのだが、ドミニクは自分が乗ると主張し、あとへ引かない。だがアークエンジェルの調査で、モーリスは世界各国から手配されている犯罪者であることが判明し、映画撮影は犯罪をカムフラージュするためのものと思われた。このためホークはドミニクを説得し、自分がスタントを演じることにする。 | 50904 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 7〜8 | 7 | カリブ海空戦!!失われた1年間の記憶 | ECHOES FROM THE PAST | 49:11 | ホークの知人ピーター・モアが兄ジョンの情報を持って訪れた。未だに北ベトナム捕虜収容所に十数名の白人たちと収容されているというのだ。だがホークは、この知らせを聞いて帰る途中、失神してヘリが山に激突し、病院に運ばれる。病室で意識を回復したホークは、自分が一年間も昏睡状態だったことを知らされた。しかもその間に、特攻隊が北ベトナムから捕虜を救出し、作戦に参加したアークエンジェルとドミニクは帰らぬ人となっていた! | 8 | 初陣は南米ナチス狩り!!ミサイル空中戦 | FIGHT LIKE A DOVE | 49:15 | 元ナチスの戦犯狩りで勇名をはせたルボーが返り討ちにあって殺される。ルボーの娘サラは犯人の元ナチス大佐クルーガーをパラグアイからイスラエルに連れて来てくれとホークに依頼する。クルーガーは死の商人として世界の紛争地域に武器を売りつけているのだった。ホークとドミニクは乗り気になるが、アークエンジェルは何故か反対する。 | 50905 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 9〜10 | 9 | マイアミ沖航空戦!!2つの反政府組織 | MAD OVER MIAMI | 49:13 | ドミニクがマイアミ近辺に不時着したと、アークエンジェルに知らされたホークは、エアーウルフで救出に向かう。なぜかドミニクはキューバへ行った帰り道だった。彼はかつて反カストロ派で、自由キューバを愛する人々に、軍事訓練をほどこしたことがあった。その同志たちの中に、政治犯として20年以上も牢獄につながれている人々がいた。リベラをリーダーとする在米の組織は、カストロ派のフェルナンデス大佐と交渉し、政治犯の大物2人を200万ドルで見受けすることに決め、大金を運んで2人を連れ戻る大役をドミニクに依頼していたのだった。 | 10 | 外人戦闘機隊!!アフリカに散った撃墜王 | AND THEY ARE US | 49:15 | アフリカのリンバウエは南北に分割され、互いに国境を侵犯し、紛争が続いていた。北を支援するアメリカ当局は事態を憂慮し、アークエンジェルを通じて南のミサイル基地爆破を依頼する。南には強力な空軍がいて制空権を握っていたが、その指揮官がホークのかつての上官ビドー大佐だった。ビドーが兄のジョンの行方を知っているかもしれないと期待したホークは、ドミニクと共にエアーウルフでリンバウエに潜入する。 | 50906 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 11〜12 | 11 | コンピュ−タ−電子戦!!盗まれた設計機密 | MAD OVER MIAMI | 49:12 | ホークは当局の研究所で、エアーウルフのシミュレーターに乗せられた。ロバート・ウィンチェスター博士が開発したこの装置は、実物を操縦しているのとほとんど変わりないほど精巧にできている。ウィンチェスターは、パイロットとして挫折した怨みを、ホークへの挑戦で晴らそうとしていたが、ウィンチェスター博士の背後には、国際スパイ組織が暗躍していた。博士の助手であり恋人であるダイアナが実はスパイの1人で、この機会にエアーウルフを盗もうと企んでいたのだ。 | 12 | 猛爆撃!!空の狼レッドゾ−ンを駆け抜ける | TO SNARE A WOLF | 49:15 | サンティーニ航空は、空軍の演習をフィルムに収める仕事を引き受けていて撮影に大忙しだった。そのハイライトはB52の編隊のじゅうたん爆撃。一方社会安全保障局のボガード次長がエアーウルフ狩りに執念を燃やし、その捜索に新しく打ち上げた人工衛星を利用することになった。ボガードは衛星写真とレーダーで、遂にエアーウルフを発見し、ホークの前に立ちふさがる。ヘリ編隊に包囲されたエアーウルフは、ホークの名操縦で脱出に成功するが、そこはB52の爆撃地域レッド・ゾーンだった。(シーズン1最終回) | 50907 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 13〜14 | 13 | 怒りの脱出!!荒野のマッドポリス軍団 | SWEET BRITCHES | 48:11 | かつてのホークの戦友ジミー・ブレークが、テキサス州のポープ郡で警察に捕まり、脱走するという事件が起こった。テキサス・ハイウェイ・パトロールのケイトリンはジミーを助けようとするが、ポープ郡警察のボーガン署長に捕らえられてしまう。実は、ボーガン署長は町を訪れるよそ者を、何かの理由をつけては逮捕し、人間狩りの獲物として、狩猟クラブに売りつけていたのだった。 | 14 | エアーウルフ高速突入!!核弾頭弾を撃破せよ | FIRESTORM | 48:15 | ドミニクの友人エディはかつて名パイロットだったが、墜落事故の責任感からもう10年以上も酒におぼれる日々を過ごしていた。そのエディがUFOを目撃したといい始め周囲からバカにされる。しかし友人を信じるドミニクの強い要請でホークはエアーウルフを駆り調査に乗り出す。その夜、エディとドミニクが何者かに誘拐される。 | 50908 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 15〜16 | 15 | 搭載コンピュ−タ−の反乱!!高度2万メートル逆落し | MOFFETT'S GHOST | 48:12 | 突如エアーウルフの調子がおかしくなり、空軍の標的機や民間の自家用機を勝手に攻撃し始める。単なる故障だと思ったホークは、知人の科学者カレンに修理を依頼するが、驚くべき事実が分かった。設計者モフェットが自分の手からエアーウルフが離れた時のために、搭載コンピュータに指示を与えていたのだ。その指示とは、エアーウルフを狂乱状態にして破壊の道を歩ませ、アークエンジェルたちを道連れにすることだった。 | 16 | F14戦闘機の猛攻!!迎撃空域を離脱せよ | THE TRUTH ABOUT HOLLY | 48:16 | ドミニクの姪ホリーが、シンジケートのボス、アーロンに誘拐され、メキシコの屋敷に監禁されていると知り、ホークたちはエアーウルフでメキシコに潜入し、首尾よく救出する。ちょうどその頃、テキサスで助けた婦人警官ケイトリンが、ホークを訪ねてやってきた。 ドミニクはケイトリンを撮影で使い、スタント飛行をやらせるが、ヘリが故障し危うく墜落しそうになる。 やがてホリーあてに、アーロンから脅迫状が届いたり、ヘリが爆発したり、物騒な事件が続発した。 | 50909 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 17〜18 | 17 | 弧空の殺し屋コルセア!!宙返り格闘戦 | THE HUNTED | 48:12 | サンティーニ航空に突如黒いスーツの一団を従えた美女が現れた。彼女は政財界の超大物アンダーソン三世の部下ロザリンドだった。サンティーニ航空と1ヵ月間の専属契約を結び、丸かかえで破格の料金を払いたいという。あまりのうまい話にかえってホークは疑いを持ち、彼女たちの威圧的な態度にも頭にきて、単身アンダーソン邸に乗り込む。 | 18 | 殺人の冤罪!!カジノタワ−をロケット弾攻撃 | SINS OF THE PAST | 48:23 | ドミニクの娘サリーが、イタリア、サンレモ島の海岸で死体となって発見された。原因は麻薬の打ちすぎだった。悲嘆にくれるドミニクは、ホークと共に葬儀に参列し、アークエンジェルの依頼で北極のソ連基地の偵察写真を撮って帰国する。その直後、ドミニクは別れた妻ライラ殺害容疑で逮捕されてしまった。ライラがサンレモの自宅で撲殺されたのだ。ホークは親友の潔白を証明するために、単身サンレモへ戻り、真犯人を捜す。 | 50910 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 19〜20 | 19 | ミグ25を撃墜!!マグデンブルグ城攻防戦 | FALLEN ANGEL | 48:15 | アークエンジェルが東ドイツで捕虜になったので救出してほしいと、マレラから依頼が来た。情報部員がとらえられたら36時間以内にその存在を記録から抹消するという非情な規則があるので、当局の救出作戦は一切行われない。このため、撮影中の事故で骨折していたホークとドミニクはケイトリンを従えて、エアーウルフで東ドイツに潜入した。 | 20 | 対決大型ヘリHX1!! 地獄のジャングル戦 | HX1 | 48:17 | ダスコ工業がプロトタイプとして試作した最強ヘリHX1が、特攻隊の奇襲を受けて奪われた。ホークは彼らの手口から、自分の兄のジョンが指揮したに違いないと信じ、兄の行方を捜し始める。HX1は、エアーウルフをもしのぐかと思われるスーパーヘリで、これが東側に渡ったら大事件と、アークエンジェルも組織と軍隊を動員して捜索していたのだった。 | 50911 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 21〜22 | 21 | ロス発93便消ゆ!!海底のジャンボ救出作戦 | FLIGHT #93 IS MISSING | 48:13 | ケイトリンが妹の結婚式に出席するため、テキサスへ帰省することになった。ところが彼女の乗った93便がハイジャックされ、犯人グループは乗客156人の命と引き換えに5千万ドルを要求してくる。当局はただちに捜査本部をおいて、突然姿を消した93便の発見に全力をあげるが、何の手がかりも得られなかった。それもそのはず、ジャンボは海底に沈んでいたのだ。協力を求められたホークとドミニクは、エアーウルフの超近代化装備を駆使して捜索する。 | 22 | 地獄のヒ−ロ−!!密林の収容所襲撃戦 | ONCE A HERO | 47:45 | ロサンゼルスのリトル・サイゴンで兄ジョンの情報を入手したホークは、戦友を集めて少人数の特攻救出隊を組織し、ラオスのジャングルに潜入した。情報によると、ジョンはラオスの私設捕虜収容所に収容されていた。特攻隊員はホークとドミニクの他に、オートバイレーサーのカーンズ、上院議員候補のワラス、そしてタイに住む美人シャーメーン、以上5名だった。ホークたち4名は地上からジャングルへ、ドミニクはエアーウルフで援護することになり、いよいよ作戦が開始される。 | 50912 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 23〜24 | 23 | 砂漠の空中戦!!失われたフィルムの謎 | RANDOM TARGET | 48:12 | ホークたちは同業者の友人サムに頼まれて、測量写真を砂漠にとりに行った。その夜、サムは何者かに殺され、オフィスが荒らされた。事件の担当は美人のブランネン刑事で、彼女はただの強盗事件として処理しようとしたが、ホークはその裏に大きな犯罪の臭いをかぎとる。自分たちが撮影したフィルムに秘密が隠されていると思ったホークは、ブランネンを呼んでフィルムを詳しく調べるが、手がかりになるものは写っていなかった。ところがその直後、サンティーニ航空に何者かが放火し、そのフィルムは焼けてしまう。 | 24 | 弧島の嵐!!巡航ミサイルを撃ち落とせ | CONDEMNED | 48:15 | アリューシャン列島のある島に米政府の秘密研究所があったが、突然連絡が途絶えた。そこでは、ソ連がアフガニスタンで使用した細菌に対する特効薬を開発する研究が進められていた。アークエンジェルの要請で、エアーウルフで島へ向かったホークとケイトリンは、研究員全員が錯乱状態になって殺しあったことを知る。この時、ソ連の小部隊が潜水艦から島に上陸して来た。彼らもこの特効薬が欲しかったのだ。ホークとケイトリンはソ連軍にとらえられるが、その時すでに彼らは全員ビールスに冒されていた。 | 50913 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 25〜26 | 25 | 空の黒蜘蛛P51戦闘機!!ベトナム農民を襲う火炎弾 | THE AMERICAN DREAM | 48:12 | グエン・バン・ミンはホークの骨折りでアメリカに帰化し、仲間と農場を経営しているベトナム人だった。努力の甲斐あって豊かな収穫となり、町の市場へ運ぼうとするが、トラックが飛行機の攻撃にあって炎上し、2人が死亡する。かつての南ベトナム軍飛行大隊長トラン・バン・ツァンは、地方の豪族として農民から年貢を徴収する暮らしをしてきたが、アメリカへ移住した現在も、ベトナム移民たちからの年貢を強要していた。これに反抗したミン一族へのみせしめにトラックを攻撃させたのだった。ホークたちはミンを助け、収穫を市場へ運ぼうとするが、ツァンの攻撃を受け、危うくガソリンで焼かれそうになる。 | 26 | ベルレンジャー追跡!!自動戦闘操縦システムを奪還せよ | INN AT THE END OF ROAD | 48:07 | スーパー自動操縦装置ローキーが賊に奪われ、アークエンジェルはホークに奪回命令を出す。 ※本エピソードは地上波における日本初放送時、「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ・スペシャル2」の後半部分として放送されました。今回スーパー!ドラマTVでは、日本での初放送順とは異なるアメリカでのオリジナルのエピソード順で放送しており、本エピソードに関しましても、アメリカ放送順である第26話として本来の1時間枠にてオンエアいたします。その際、今までの邦題サブタイトル「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ・スペシャル2」を、「ベルレンジャー追跡!!自動戦闘操縦システムを奪還せよ」と新規に設定しております。 | 50914 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 27〜28 | 27 | 戦うヘリコプタ−!!大富豪ドミニク奮戦す | SANTNI'S MILLIONS | 48:04 | ハイテク産業の最大手、バロン技研の総帥バロンは、専用ジェット機がアラスカ原野に不時着して遭難しているところをエアーウルフのドミニクに救われる。ドミニクの人柄に心打たれたバロンは、自分の人間味のない存在に嫌気がさすが、やがて研究室でプラズマの爆発事故で死ぬ。死後発見された遺言状で、資産の40%、4000万ドルがドミニクに譲られることになり、彼の周辺はにわかに騒がしくなる。 | 28 | F4ファントムの猛攻をかわせ!!南米騒乱脱出行 | PRISONER OF YESTERDAY | 48:05 | ホークがドックと釣りを楽しんでいると、突然2人の男が現れ、ドックを拉致する。彼らの会話から行先は南米スリアナ共和国だと分かり、ホークはドミニク、ケイトリンと共にエアーウルフで救出に向かう。スリアナは5年前に革命政府を樹立し、革命のリーダー、グズマンが大統領の座についたが、5年の間に独裁者と化したため、軍部が反乱して大統領を投獄した。以前から肝臓病を患っていたグズマンの病状は悪化し、娘テレサが同志の協力を得てグズマンを脱獄させ、革命当時に主治医として治療にあたっていたドックを強制的に呼び寄せたのだった。 | 50915 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 29〜30 | 29 | ベトナム空の勇者UH1J!!戦闘ヘリ麻薬密輸団 | NATURAL BORN | 48:02 | 少年ケビンは伯父チェスターと二人暮らしの天才パイロットだった。地方の航空ショーや祭りでヘリを飛ばしていた2人は、やっと腰をすえて小さな航空会社を始めたのもつかの間、チェスターが殺されてしまった。犯人は同業者のジェイク・オドンネルだった。チェスターはかつてジェイクにだまされて麻薬を運んだことがあったが、再びブツの運搬を強要され断ったからだ。伯父が握りしめていた一枚の写真を頼りに、ケビンは犯人を捜す。空腹をかかえてサンティーニ航空を訪れたケビンを、ホークはアルバイトで雇うことにした。ホークたちの優しい友情にケビンの心はほぐれ、全てを打ち明ける。 | 30 | 夜間攻撃!!美人ロック歌手を襲う光のUFO | OUT OF THE SKY | 48:03 | ロック歌手のロクサーヌは元の亭主でマネジャーのニックに誘拐された。ニックは借金の返済を迫られ、こともあろうに替玉を使い、ロクサーヌの意思に反してコンサートを強行し、会場で事故を装い殺してしまおうとする。計画を察知したホークたちは、ロクサーヌを助け出し、コンサート会場の凶行を未然に防ぐ。 | 50916 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 31〜32 | 31 | 秘境のテロリスト・B25攻撃機の突入!!ダム雷撃戦 | DAMBREAKERS | 48:04 | テレビ局のリポーター、ケリーの取材の送り迎えでホークは、近代文明を拒否して19世紀の生活をしている農村へ行くが、どうも村の雰囲気が尋常でない。子供は少女サラ1人で、村人は妙にオドオドしている。夜陰に乗じて調べていくと、なんと第二次大戦の空軍基地跡でB25爆撃機に爆弾を搭載している。村はテロリストたちに占領され、逆らえば子供を殺すと脅されていたのだ。 | 32 | 空中の暗殺者!!CIAの二重スパイを暴け | SEVERANCE PAY | 48:06 | 組織の調査分析部に20数年在籍したラリーとジョーは定年退職を迎え、退職金で小さなスナックを経営しようと計画していた。ところが手違いから退職金を貰えなくなり、怒り狂ったジョーは心臓マヒで急死してしまった。腹の虫がおさまらぬラリーは、組織のコンピュータを壊し、読み出した極秘情報を新聞に流してしまった。ところが何者かがラリーの仕業とみせかけて別の最高機密情報を流したため、ヨーロッパのアメリカ情報部員が次々と殺される。ラリーは裏切り者として、組織に抹殺されることになった。エアーウルフの情報が東側につつ抜けなのは、組織内部に二重スパイがいるからだとラリーに教えられていたホークは、ラリーを信じて救おうとする。 | 50917 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 33〜34 | 33 | 火山大噴火!!3対1エアーウルフ集中砲火 | ERUPTION | 48:02 | ホークとドミニクは学会に依頼され、データとサンプルを収集するために噴火したキャサリン山へ向かうが、その時に大爆発が起こり、不時着する。2人が遭難した町はニューギデオンといって、古くからの銅山の町だった。火山灰で廃墟と化したこの町の採鉱作業員たちはなぜかよそよそしく、いわくあり気だった。 ※本エピソードは地上波における日本初放送時、「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ・スペシャル2」の前半部分として放送されました。今回スーパー!ドラマTVでは、日本での初放送順とは異なるアメリカでのオリジナルのエピソード順で放送しており、本エピソードに関しましても、アメリカ放送順である第33話として本来の1時間枠にてオンエアいたします。その際、今までの邦題サブタイトル「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ・スペシャル2」を、「火山大噴火!!3対1エアーウルフ集中砲火」と新規に設定しております。 | 34 | ミグ戦闘機と密林上空の死闘!!救援機を護衛せよ | SHORT WALK TO FREEDOM | 48:04 | ロサンゼルフ考古博物館の後援で、オジー教諭引率のもと、高校生グループが南米某国へ発掘旅行にでかけ、ケイトリンが同行する。だがオジーは旅行を名目に、多量の美術品を密輸し、私腹を肥やそうと策していた。一方南米某国では、アルザー大佐が率いるゲリラの活動が活発化していて、発掘現場に向かったケイトリンたちは、ジャングルでゲリラにとらえられる。(シーズン2最終回) | 50918 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 35〜36 | 35 | 99の顔を持つ大怪盗!!砂漠の秘密基地掃討戦 | THE HORN OF PLENTY | 47:58 | 詐欺師の大物ホーンは、娘アンジェリカと共に宝石商を装ってホークを騙し、悪の組織の基地へ誘拐して洗脳プログラミングをかける。ホークは命じられるままにドミニクにエアーウルフを届けるよう連絡してくるが、エアーウルフの操縦を密かに会得していたケイトリンが同行する。 エミー賞最優秀メーキャップ賞受賞(シーズン3スタート) |
36 | 新開発レ−ザ−砲!!地上最強レッドウルフを阻止せよ | AIRWOLF II | 47:59 | サンティーニ航空のヘリそっくりの機体が軍用列車を襲い、エアーウルフ用と見られても不思議は無い武器燃料を奪う。アークエンジェルは責任を追及され、停職とされるが、彼がいなければエアーウルフは動かせないというと、長官はエアーウルフ2が完成したからエアーウルフはもう不要だとうそぶく。エアーウルフ2を造ったのはモフェット博士の一番弟子ジェンキンスだったが、彼は自分こそエアーウルフの真の開発者だと言い、ホークに挑戦する。 | 50919 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 37〜38 | 37 | ボビ−少年の活躍!!大型戦闘ヘリBX16を撃破せよ | AND A CHILD SHALL LEAD | 47:57 | 航空機の設計者ロバートの息子ボビーは、一度見た物は正確に絵に描けるという特殊な才能を持っている。ある日、ロバートは新型翼の設計図を狙うマックスウェル一味に誘拐された。しかしロバートは拉致された隠れ家で心臓発作を起こし、設計図をかくどころではなくなる。そこでマックスウェルはボビーの再現力に目をつけ、身代金を要求して見せてホークたちを誘い出し、そのすきにボビーを連れ去ってしまう。 | 38 | 対決シーハリア−戦闘機!!CIA降下部隊城砦へ突入せよ | THE FORTUNE TELLER | 48:00 | アークエンジェルが誘拐されてしまうが、ホークたちの捜索にもかかわらず行方がつかめない。実はかつて死の商人として名を成したストーナーなる人物が彼を拉致し、航空機用のスーパー防御システムのデータを渡せと拷問にかけていたのだ。ドミニクは旧知の心霊術士メーガンに頼み、アークエンジェルの行方をつきとめさせようとする。 | 50920 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 39〜40 | 39 | 空と海の一騎討ち!最新鋭ミサイル原潜を撃沈せよ | CROSSOVER | 48:03 | チェコから亡命してきたレーザー工学の権威ビクターとインゲのヤネック父娘をメキシコへ迎えに行ったホークは、作戦変更でエアーウルフを出せなかったためと、亡命情報リークのため、たちまちKGB工作員に襲われ、ビクターは死に、ホークとインゲは山中を逃走、かろうじてドミニクとケイトリンが出動させたエアーウルフに救われる。ホークはインゲを自分の山荘にかくまってやるが…。 | 40 | ハイテク爆弾同時作動!!B25爆撃機を追撃せよ | KINGDOM COME | 48:00 | 核兵器関係の会社から起爆装置が大量に強奪される。微弱な放射能を出しているのを頼りに、ホークとドミニクはエアーウルフで捜索するが、その行方はようとしてわからない。主犯は実は会社の警備課長ソーヤーで、ヘリコプターの操縦を習うことを口実にケイトリンに接近、色仕掛けですっかりその気にさせ、頃合を見て拉致し、彼女を人質にしてエアーウルフで盗んだ起爆装置を運ばせる。 | 50921 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 41〜42 | 41 | 荒野のガンマン!!エア−ウルフ被弾して黒煙を噴く | ANNIE OAKLEY | 47:57 | アークエンジェルの所属する情報組織が開発したレーザーガンを、輸送中に待ち伏せたカール、スレード、ラースンらのグループが強奪する。カールは武器商のレオを仲介に、東側にレーザーガンを売ろうとはかるが、スレードは獲物の大きさに比べて報酬の少なさに不満を抱き、密告して買い戻しをさせようとする。その交渉に派遣され、スタントマン志望に化けてショーに入り込んだホークとドミニクとケイトリンだったが、交渉する間もなくスレードは抹殺される。 | 42 | 新鋭戦車ALVを狙い撃ち!!南米ゲリラ市街戦 | JENNIE | 47:55 | 中米某国の革命軍指導者グスタボと協力して、ソ連軍将校ロス大佐が軍事顧問をする政府軍に誘拐されている科学者キースを救出に潜入したホークは、一応救出に成功したものの、反説的革命家グスタボはロスに射殺され、無線は被弾して使いものにならず、エアーウルフのドミニクとケイトリンに連絡不能のまま、2人は森の中を徒歩で逃走する。その途中、耳の不自由な子供たちを引率する女教師ジェニーとめぐりあい、サンタ・レレサの村まで同行する。 | 50922 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 43〜44 | 43 | ベトナム虐殺の村!特攻武装ヘリ戦隊の逆襲 | THE DEADLY CIRCLE | 47:57 | ホークのベトナム時代からのパイロット仲間3人の家族が次々に誘拐され、やがてドミニクとケイトリンまで黒装束の一団にさらわれてしまう。アークエンジェルはホークら4人のベトナムでの行動に原因ありと推測するが、犯人を割り出すには決め手を欠いている。ホークはベトナム難民の女リアが会わせたトランなる男から「108の村」に関係があると謎めかして告げられ、過去のある出来事に思い当たる。 | 44 | 首都ワシントンに降る核ミサイル群!!超高空追跡戦 | WHERE HAVE ALL THE CHILDREN GONE? | 47:59 | 戦友ジョン・ファーゴの戦死が確定し、葬儀で受けた名誉勲章を兄のビリー・ファーゴに届けに行ったホークは、その町が子供だけで運営されているのを見て奇異の念を抱く。ファーゴは子供たちにファーザーと呼ばれ信頼を一身に受け、サブリナなる女性と2人で愛と平和の新社会を築いていくのだという。 | 50923 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 45〜46 | 45 | ベトナムから帰還した兄の棺!ホ−ク怒りの空中戦 | HALF-PINT | 47:57 | アークエンジェルのオフィスの調査でホークの兄セント・ジョンとベトナム女性との間にできた男の子がいて、こちらへ来ているということがわかる。育ての親は元空軍将校マクブライドとセント・ジョンの死んだ妻の妹ミンである。マクブライドはセント・ジョンと一緒に極秘任務で出動し、彼の最後を見届けたという。ついに兄戦死の確報に触れ、ホークは深い悲しみにおちる。 | 46 | 豪快ミサイル速射!!精油所大火災をふっ飛ばせ | WILD FIRE | 48:00 | 朝鮮戦争当時の戦友ビッグ・シースを訪ねたドミニクたちは、3年前に愛妻を交通事故で亡くしてからは息子のリトル・シースとの仲もうまくいっていないことを知り心を痛める。リトル・シースは大学でマリファナ商売に手を出して放校され、今は父の油田で働いている。が、ここでも監督のフラワーズら一味につけこまれ、コカインの取引にひきずりこまれる。これを知ったドミニクは荒療治でリトル・シースを救い出そうとするが…。 | 50924 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 47〜48 | 47 | エア−ウルフ奪取作戦!!怪盗ホ−ン危機一髪 | DISCOVERY | 47:56 | 大悪党ホーンの不審を買ったやくざのビリングスは、ホーンが雇った殺し屋に砂漠へ連れ出されるが、同行した女グレースは撃たれながらも逃げて、偶然エアーウルフの隠し洞窟へ迷いこむ。警報でかけつけたホークとドミニクは気絶したグレースをアークエンジェルの農場に軟禁し、手当てして尋問するが、彼女はヘタなウソをならべて言い逃れる。 | 48 | ジェット戦闘機・ヘリ軍団の猛攻!!大陸横断5000kmの死闘 | DAY OF JEOPARDY | 47:55 | 要人暗殺によって通貨危機を招き、その混乱に乗じて国際銀行委員会を乗っ取り、世界の通貨を自在に操る力を得ようと企む実業家グループ、そのリーダーであるディクソンの妻テスは、特別調査委員会でその陰謀の全貌を証言するべく、エアーウルフで委員会まで送り届けられることになる。すべてが極秘のはずなのに、なぜかエアーウルフの位置が敵に筒抜けで、ディクソンら一味は執拗に攻撃してくる。 | 50925 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 49〜50 | 49 | 赤ちゃんを取り返せ!!P51戦闘機と熱血空中戦 | LITTLE WOLF | 47:50 | ドミニクと休暇で釣りに行く途中ホークは、ベトナムで戦友グレッグの頼みでテスト飛行をしてやり、その屋敷のパーティーに招かれる。グレッグは妻のレイニーと別れるつもりであり、彼の母親マーサは子供の養育権を奪い取ろうと、同意書にサインするまでは邸内から出さないと、レイニーを軟禁していた。 | 50 | クインメリ−号を乗っ取り!!ケイトリンを救出せよ | DESPERATE MONDAY | 47:37 | ケイトリンが同窓会で学生時代の友人たちと旧交をあたために集まったクインメリーの船上レストランで、富豪の娘バーバラが恋人ロバートたちに誘拐されかかるが、ロバートの弟J・Jがおびえてボディガードと撃ち合い、騒ぎが大きくなり、やむなくロバートたちは客の女たちを人質に船内に立てこもる。ロバートは金と逃走用の飛行機を要求。空港までの人質の輸送用ヘリはホークが飛ばし、ドミニクがエアーウルフで支援することになる。 | 50926 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 51〜52 | 51 | 走れホ−ク!!CIA暗殺部隊頭上の敵機を叩け | HAWKE'S RUN | 47:52 | 戦友カーストンの誘いで彼の会社を訪れていたホークは、カーストン暗殺の現場を目撃し自身も撃たれる。暗殺チームを率いるのは東側に寝返った情報員ビクター・レズニック。カーストンは二重スパイであったためゼウスに脅され、大きな情報を引き渡さなければならなくなる。それが東側が中東に売りこむ予定の新型地対空ミサイルの図面だった。カーストンはそれを盗んだために抹殺され、ホークは図面の受取人と見られて巻き添えをくったのだ。 | 52 | 白昼の強行着陸!!南米サンタポ−ラ刑務所襲撃戦 | BREAK-IN AT SANTA PAULA | 48:00 | ホークの亡き親友の妻エレナーは、今は大手貿易会社の経営者だが、その輸入ルートを狙う一味に息子テリーがワナにかけられ、中米サンタ・ポーラの刑務所に入れられてしまった。助け出してくれと泣きつかれるホーク。ホークが伯父と名乗ってテリーと面会し、打ち合わせたエアーウルフによる救出作戦は失敗、ホークも投獄されてしまう。 | 50927 | ![]() |
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ 53 | 53 | 熱闘空中戦!!新型ヘリA16を撃墜せよ・湖に落ちた美女の謎 | THE GIRL WHO FELL FROM THE SKY | 47:57 | 夜の湖にヘリコプターから投げ落とされた女性を助けて病院へ運んだホークは、フォレスター医師から彼女が多量の麻薬を注射されて記憶を失っていることを知らされる。殺し屋のスティールとヘンダーソンは病院にまで来て再び抹殺しようとするが、ホークがヘリで逃がす。だが2人はその後もしつこくつけ狙う。アークエンジェルの調査で彼女の身元が割れるが、ライラという高級コールガールだと云われ納得しない彼女は、薬物の逆効果を利用して記憶を取り戻す処置を望む。 | 50928 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 1〜2 | 1 | ホ−ク敵弾に倒れる!!兄セントジョン地獄の戦場より奇跡の生還 | BLACK JACK | 46:52 | 捕虜となっているセントジョンは、仲間のアクロイドを通じて母国アメリカの弟ストリングフェロー・ホークに自分が生きていることを知らせようと努力している。やっと連絡がつくが、それはセントジョンを捕らえているブーシャール大佐が、エアーウルフ欲しさに仕組んだ罠であった。 | 2 | ザ・リンチ恐怖の女囚刑務所!!ジョ−救出へ空中騎兵突撃せよ | ESCAPE | 46:43 | サミットに備え、東側某国のミサイル配置図を大使館から盗み出したトルコのCIAエージェントは、敵のエージェントに見つかって射殺されるが、事前に隠した図面をジョーがとって逃げる。しかしジョーは捕まってしまい、その巻き添えで有名な体操選手スベトラーナも逮捕される。彼女はソ連からアメリカに亡命していたのだが、これでまたソ連に戻ることとなったためジョーを恨む。 | 50929 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 3〜4 | 3 | 対空照準レ−ザ−砲さく裂!!悪魔の武器密造工場を破壊せよ | TOWN FOR HIRE | 46:52 | レーザー・デジタル・コミュニケーション装置のテストで飛んでいたセントジョンのセスナとジョーのチョッパーは、サンタ・ミラ上空で何者かにレーザー砲撃されジョー機は墜落、セントジョンも必死の操縦でやっとサンタ・ミラ空港にたどりつく。意識を回復したセントジョンはシェリフと共にジョーの不時着現場に駆けつけるが、そこのはヘリもジョーの姿もなかった。 | 4 | 最強の敵スコ−ピオンを撃墜せよ!!セントジョン新騎兵隊出動 | SALVAGE | 44:56 | かつて腕利きの女性エージェントだったローリーが、巨大な獣の顔を見たと言い出す。セントジョンとマイクは現地へ飛んで調査すると、閉鎖中の鉱山周辺で何かが行われていることがわかってくる。 | 50930 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 5〜6 | 5 | シャトル発射秒読み続行せよ!!火花散る死闘対KGBスパイ戦 | WINDOWS | 46:52 | 宇宙防衛システムを組み込んだ衛星打ち上げの秒読みが始まっている今になって、その衛星をコントロールできるコンピュータの回路板が東側スパイに盗み出されていることが分かり、セントジョンたちエアーウルフ・チームは発見回収任務に就いていた。回収できなければ衛星は打ち上げても危険な存在になるので発射中止にしなければならなくなるのだ。 | 6 | 北部リッジ渓谷へ急行せよ!!SOS少年キャンプを襲うマフィア軍団 | A PIECE OF CAKE | 46:55 | 少年少女の更生プログラムの一端を担うマイクとジョーは、州立公園の山歩きを指導する。初めは憎まれ口ばかりきいていた子供達も次第にマイクらになついてくるが、中の1人ボビーをマフィアの組員マックスとスーザが狙っていた。彼らは引退したドンのコロナドーの指令でボビーをひそかに連れてくることになっていたのだ。ボビーは実はコロナドーの孫で、コロナドーは自分の組織を孫に譲ろうとしているのだった。 | 50931 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 7〜8 | 7 | 恐怖のトレインジャック!!米ソ激突死の細菌ガス列車大作戦 | DEATH TRAIN | 47:02 | ソ連との申し合わせで生物化学兵器を廃棄処分するためガス・ボンベを処理現場まで輸送する列車に監視護衛役で乗り合わせた米ソのエージェント2人…それがロックと元KGBのノボコフであった。2人はスパイとしては先輩後輩の間柄だったが、テルアビブでテロリスト訓練キャンプを襲撃する際、ロックが命令違反し、そのためノボコフ側は6名の部下を死なせることになり、それを恨んだノボコフはこのガス輸送の任務に志願して途中で彼を殺そうと狙っていたのだ。 | 8 | ホンジュラス空爆進攻作戦!!精鋭ヘリ部隊に起きた事故の謎 | CODE OF SILENCE | 47:05 | コンバット・チームの作戦を支援したエアーウルフのセント・ジョンとロックは、帰投する際にチームの隊長クームズ大佐の故意の妨害で、部下ブラッドがヘリごと墜落して死亡するという事件を目撃する。クームズはレイシー将軍のもとで息子ブラッドとともに育てられ、将軍を父とも師とも思い敬愛している。その息子で兄弟同然のブラッドを作戦のどさくさに殺したりするわけがないと思う旧友のセント・ジョンは、レイシー将軍とクームズの要請を受けて、軍法会議予備審問で弁護を引き受ける。 | 50932 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 9〜10 | 9 | ソビエトを救え!! 爆発寸前の原子力発電所 PART1 | STAVOGRAD PART 1 | 46:03 | ソ連のスタボグラード原子力発電所で高濃度の放射能漏れが発生。たまたまエアーウルフで付近を調査していたセント・ジョン、マイク、ジョーの三人は、ソ連の救援要請を待たずにソ連領に侵入、救助に向かう。ソ連機の攻撃をかわして原発に強行着陸したエアーウルフのクルーは、そこでKGBの旧友アーコフと出会う。 ※本エピソードは日本ではTV未放送で日本語吹替音声が制作されていないため、字幕版での放送となります。 | 10 | ソビエトを救え!! 爆発寸前の原子力発電所 PART2 | STAVOGRAD PART 2 | 46:09 | ソ連・スタボグラード原発の放射能漏れ、エアーウルフのソ連領侵犯による米ソの緊張と、抜き差しならない状況が続く中、キーロフ長官は科学者の意見を聞かず、ジェット機にホウ素化合物を入れたミサイルを搭載、原発に発射し化学反応を抑えるという無謀な作戦をとる。 ※本エピソードは日本ではTV未放送で日本語吹替音声が制作されていないため、字幕版での放送となります。 | 50933 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 11〜12 | 11 | 暁の出撃!!NATO会議場急襲の戦闘ヘリ暗殺部隊を迎撃せよ | MIME TROUPE | 47:03 | フランス警視庁の警視ヤガーマンはインターポールに出向してテロリスト狩りに身を挺して5年、敵も多い。最近逮捕して処刑に立ち会ったテロリストの兄ドルカーは、復讐をめざしヤガーマンの娘アンナ誘拐を計画している。事前に察知したCIAはアンナのいるパントマイム劇団にマイクとジョーを潜入させてひそかに護衛させる。 | 12 | ハーパータワー白昼の対決!!死の病原菌Xビールスを抹殺せよ | X-VIRUS | 46:22 | セント・ジョンのベトナム時代からの友達ティム・シミズの父親が何者かに悪性ビールスを矢でうたれて殺される。エアーウルフ・チームが調査を進めると、バーメッド製薬会社の社長であったシミズは前社長のソーンダース博士が自殺したあと資金をつぎこんで会社を立て直したとわかる。だが、その資金もどこかに吸い取られている。製薬会社に潜入調査するセント・ジョンとジョーは、庭の温室の地下に作られた秘密の研究室の主に捕まってしまう。 | 50934 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 13〜14 | 13 | チェコ国境でミグ戦闘機と交戦!!システム逆探知CIA二重スパイを探れ | ROGUE WARRIOR | 46:52 | 潜入エージェントのアレンを回収にチェコへ飛ぶエアーウルフのロックとマイクは、出発直後に任務中止命令が出るが、ロックは旧友を救出したいので無視して現地へ飛んでしまう。しかしアレンはロックにメモを渡したのちソ連エージェントに射殺される。帰ったロックはCIAのコンピュータでアレンのファイルを調べようとするが、なぜか幹部ニューマンとハーデスティ将軍らの妨害にあい、休養を強制される。 | 14 | 復讐のゼロ・ファイター | GROUND ZERO | 46:39 | サンティーニ航空のチョッパーをチャーターした日本人ビジネスマン・ヤハラは、ジョーに操縦させて飛行禁止空域であるチーマンガ原子力発電所周辺を飛ぶ。ところが彼はジョーを人質に取りセント・ジョンを監禁する。 | 50935 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 15〜16 | 15 | マッハからの脱出!!新開発超音速機S19バイパーの疑惑を暴け | FLOWERS OF THE MOUNTAIN | 45:59 | コンクリン・エアロテック社が開発費3億ドルをかけて製作した新鋭機S19バイパー。パイロットをコンクリン社の依頼を受けたセント・ジョンが務め、テスト飛行が行われる。しかし、巨費を投じて開発された新鋭機のはずが、いきなりのトラブル発生。制御不能となるが、テストを監視していたエアーウルフの助けでセント・ジョンはかろうじて脱出、機は墜落・爆発した。この事件に不審を覚えたセント・ジョンは調査を始めるが、逆にコンクリン社の人間に殺されそうになってしまう。 | 16 | 急襲スコットランド絶海の孤島!!核ミサイル粉砕キーワードを探せ | THE KEY | 46:32 | 大国の核兵器競争に危機感を募らせるバダム博士は、核全面廃絶をめざして荒療治を試みる。すなわち、米ソ10基ずつのミサイル・サイロを制圧して、大晦日の正午に同時発射して両国を壊滅するというのである。それがいやなら、ただちに全核ミサイルを作動不能にせよと脅迫する。 | 50936 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 17〜18 | 17 | パリ国際航空ショー大パニック!!電撃乱入テロ部隊を追跡壊滅せよ | ON THE DOUBLE | 44:52 | 東ドイツ空軍内に潜入している西側のスパイ、クラウスはアメリカ側に入りこんでいるスパイ、いわゆるモグラを探り出し、パリの航空ショーに出場する際にジョーたちと合流して情報を流すことになる。そのときマイクがクラウスの代役で搭乗機を飛ばし、その間にクラウスが情報伝達をするという段取りになる。しかし、すでにクラウスは情報部のヘスラーにスパイの疑いをかけられており、会場では彼の妻カタリナを人質に取られ亡命を警戒されていた。 | 18 | 空中騎兵嵐を飛ぶ!!南米サンバリオ動乱に消えたダイヤを探せ | STORM WARNING | 44:52 | サンバリオの政府軍の将軍ブターラは革命で地位が危うくなり、アメリカの援助金3億ドルを横領、亡命しようとするが、潜入していたCIAの情報員ペイリーがそれをダイヤに換えて送り出してしまう。ブターラはペイリーを捕らえ拷問して送り先を吐かせようとするが、腹心のコレンソが殴り殺してしまう。エアーウルフで旧友救出に来たセント・ジョンだったが…。 | 50937 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 19〜20 | 19 | 売られた花嫁!!アフガニスタンの熱い風・武装キャンプ掃討戦 | THE GOLDEN ONE | 46:30 | 3年ぶりに連絡のあったボーイフレンドのフランクに呼ばれ、喜び勇んでアフガニスタンへ行くジョー。不穏な土地柄を案じるセント・ジョンはついて行く。ジョーは私生活にまで干渉するなと怒るが、カブールに着いたその晩に姿が消える。セント・ジョンは記者のマッキダンに案内させてフランクの属する世界医療援助財団を調べると、記者が死亡したといったフランクは生きて働いていた。 | 20 | 人工知能恐怖の反乱!!ターボ全開電子の要塞へ空中騎兵突入せよ | THE PUPPET MASTER | 46:30 | ケイトと愛し合うロックは、彼女の頼みでリッジモント研究所のロバートソン博士を訪ねる。元国防省勤務で「選択行動修正」を研究していた女性で、人工知能や改造頭脳の研究もしている。研究所内に入ったロックは意識を奪われ手術によって後頭部にマイクロ・チップを埋め込まれて、博士の超音波発信器で操られる人形にされてしまう。 | 50938 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 21〜22 | 21 | 衛星からのレーザー攻撃!!対決怪人マルデューク洋上奇襲作戦 | MALDUKE | 46:22 | 地球の汚染を病的に嫌う科学者マルデュークは、乗員全員が死んでいる貨物船を映して見せて世界を脅迫する。貨物船は日本の原発の核廃棄物が積んであり、爆破すれば太平洋海盆が破壊汚染され、地球の酸素供給状態まで変わってしまうのだ。国家安全保障会議はひそかに船に乗りこんで爆破装置を解除してくれとエアーウルフ・チームに依頼する。 | 22 | ベトナムからの因縁!!国際麻薬シンジケート壊滅作戦 | POPPY CHAIN | 46:39 | 麻薬王国に揺さぶりをかけるべく、マイクはラオスの丘陵地帯に潜入した。この王国を作り上げたカーティス大佐は実はセント・ジョンの元上官であった。自分の部隊員に麻薬を売り、多くの兵が無駄死にしたため、セント・ジョンはカーティスを非常に恨んでいた。(日本未放送のため字幕版でのオンエアとなります) | 50939 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 23〜24 | 23 | ネオナチの恐怖!! プルトニウムを奪還せよ | FLYING HOME | 46:51 | サンティーニ航空に、ジョーの父で凄腕のパイロットでもあるトニーが突然現れる。8年間も消息不明だったトニーが姿を見せたのは、自分がガンに罹っていることをジョーに伝えるためであった。一方、トライアッド核施設からプルトニウムが盗み出された。犯人のものと思われるバンが逃走中で、セント・ジョンとマイクがエアーウルフで追跡、バンの足を止める。しかし、放射能保護服の到着を待ってバンに接近したところ、プルトニウムはすでに持ち出されたあとであった。(日本未放送のため字幕版でのオンエアとなります) | 24 | 楽園上空に散る哀歌!!エアーウルフ最終発進(最終回) | WELCOME TO PARADISE | 46:55 | セント・ジョンの高校時代の恋人ビッキーがサンティーニ航空に現れた。夫のスコティが事業を売却しようとするのを止める説得をしてほしいというのだ。そしてンセント・ジョンがビッキーと共に、スコティの住むパラダイス・アイランドに向かうとスコティは殺されていた。しかしどう見ても殺人事件なのに警察はなぜか捜査しようとせず…。(日本未放送のため字幕版でのオンエアとなります) | 50951 | ![]() |
新エアーウルフ 復讐編 Super! drama TV 未放映分 | 41 | 必殺の反転戦法!エアーウルフ対高速偵察機X400 | EAGLES | 45:17 | 55 | ホーク絶体絶命!車椅子の登山隊決死の救出作戦 | TRACKS | 44:45 | 56 | 怪人ヒューイ戦闘ヘリ!ベトナムから来た極楽の鳥 | BIRDS OF PARADISE | 45:16 |
第26話・33話邦題サブタイトルに関して 今回シーズン2として放送される第26話(原題サブタイトル“INN AT THE END OF ROAD”)と第33話(原題サブタイトル“ERUPTION”)は、ストーリー上のつながりは特にありませんが、地上波における日本初放送時、「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ・スペシャル2」として、第33話を前半・第26話を後半とする2時間スペシャルとして放送されました。今回スーパー!ドラマTVでは、日本での初放送順とは異なるアメリカでのオリジナルのエピソード順で放送しており、上記エピソードに関しましても、アメリカ放送順である第26話・33話として本来の1時間枠にてオンエアいたします。その際、今までの邦題サブタイトル「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ・スペシャル2」を、第26話に関して「ベルレンジャー追跡!!自動戦闘操縦システムを奪還せよ」、第33話に関して「火山大噴火!!3対1エアーウルフ集中砲火」と新規に邦題サブタイトルを設定しております。ご注意ください。 |
イントロだけでアドレナリンが噴出するあのテーマ曲! 驚異のハイテク武装ヘリ・エアーウルフが魅せるスカイアクション! 「ナイトライダー」と人気を二分した80年代海外ドラマの最高峰を、日本初となる完全版でオンエア!! カリフォルニアのCIA秘密基地で、スーパーヘリコプター、「エアーウルフ」のデモンストレーションが、設計者にしてパイロットのモフェット博士自らの操縦で行われようとしていた。CIAが20年の歳月をかけて開発した史上最強のマシンで、音速を超えるというヘリコプターにはありえないスピードを誇る。しかし、以前CIAに自分の才能を疑われ恨みを持っていたモフェットは、基地を攻撃して破壊し、そのままエアーウルフを強奪して北アフリカ某国へ逃走。デモンストレーションに立ち会っていた、エアーウルフの開発責任者であるCIA特別作戦部長のアークエンジェルは、モフェットの攻撃で左目と右脚を負傷してしまう。その3ヵ月後、アークエンジェルは、モフェット以外にエアーウルフを操縦できる唯一の人物、ベトナム帰りの一匹狼ストリングフェロー・ホークにエアーウルフの奪取を要請した。 モフェットを倒して奪取に成功したホークとドミニクだったが、ホークはアメリカ西部にある、「神の谷」と呼ばれる人里離れた砂漠地帯にエアーウルフを隠匿、彼が定時ごとに電話をしないと爆破するような仕掛けをめぐらせる。返却を詰め寄るアークエンジェルに、ホークは「返してほしければベトナムで行方不明となった兄セント=ジョンを捜し出せ」と言い放った。そこでアークエンジェルは、アメリカ政府の方針に反し、政府のエアーウルフ奪回作戦をホークに事前に教え、兄の情報も提供し、さらに資金的にバックアップするという代わりに、CIAの作戦にエアーウルフを使わせるという条件を出す。この取引をのんだホークは、エアーウルフを駆って国家の重要任務に就き、世界各地で様々な敵に立ち向かうこととなるのだった! 新エアーウルフ復讐編 行方不明となっていたホークの兄セントジョン。その生死も危ぶまれていたが、実は傭兵部隊のリーダー、ブーシャール大佐に捕らえられていた。彼は敵に捕まっていたセントジョンを救出すべくCIAが立てた作戦で指揮を取っていたはずなのだが、エアーウルフ欲しさにCIAを裏切り、逆にセントジョンを人質にとっていたのだった。ブーシャールは、ホークをおびき寄せるべくわざとセントジョンの情報をリークした上、邪魔なドミニクをヘリの爆破事故に見せかけて殺害。その際ホークも巻き込まれて重傷を負い病院に運ばれてしまう。異動となったアークエンジェルの後任ロックは、その頃エアーウルフをCIAに取り戻すべくホークに接近していたが、この事態に際しある行動を決意する。唯一残されたドミニクの姪でパイロットのジョー、ロックがスカウトした空軍少佐マイクと共にエアーウルフを見つけ出し、リークされた情報を元にセントジョン救出に向かったのだ。ロックも、英雄であるセントジョンを見捨てることは許せなかったのである。待ち構えていたブーシャールの罠を打ち破り、エアーウルフはセントジョンの救出に成功する。 帰国後、重傷のホークと再会し彼を匿ったセントジョンに、ロックはある提案をもちかける。ホークら初代クルーに代わってセントジョンを中心に、ロック、ジョー、マイクの4人で新たなチーム「騎兵隊」を組み、エアーウルフで引き続きCIAの作戦を遂行していこうというのだ。セントジョンは協力を約束、エアーウルフは新メンバーの下、再び国家の重要任務に就き、世界各地で様々な敵に立ち向かうこととなるのだった! 【スペシャルコラム Vol.28】1980年代を代表する“全国区海外ドラマ”「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」 「CIAファイル・ナンバーA56-7W マッハ1プラス 攻撃用ヘリコプター エアーウルフ、トップ・シークレット。 テスト・パイロット、ストリングフェロー・ホークの手で砂漠地帯のいずこかに隠匿さる。 政府への返還条件 ベトナムで消息を絶った兄ジョンの行方を捜すこと。 開発責任者CIA特別作戦部長アークエンジェル。彼は政府の方針に反し、陰でホークを支持し、兄に関する情報を流すかわりに、重要な作戦にホークとエアーウルフの協力を要請。 一匹狼ホークの唯一の友人は、ドミニク・サンティーニ。 この世界最高速ジェットヘリ、エアーウルフこそ、最も危険な兵器と言える。」−オープニング・ナレーションより 80年代を席巻したアクションドラマ大作がついに放送スタート!!本作の直前には傑作SFシリーズ「宇宙空母ギャラクティカ」やトム・セレックを一躍有名にした「私立探偵マグナム」を成功させ、また本作の直後にはSFコメディ「タイムマシーンにお願い」を5シーズン製作、そして1995年からは、Super!dramaTVでも放送中の大ヒットシリーズ「犯罪捜査官ネイビーファイル」をプロデュース、現在は「ネイビーファイル」のスピンオフ番組「NCIS〜ネイビー犯罪捜査班」の製作総指揮を務める稀代の名プロデューサー、ドナルド・P・ベリサリオの代表作。ベリサリオはかつて米海兵隊に所属していた過去を持ち、そのときの経験が「ネイビーファイル」や「NCIS」にいかされている。出演は映画「ビッグ・ウェンズデー」で一世を風靡したジャン=マイケル・ビンセントと、映画「マーティ」でアカデミー主演男優賞を受賞した名優アーネスト・ボーグナインというTVドラマの枠を超えた豪華な顔ぶれ。 本作は同じく80年代の傑作ドラマ「ナイトライダー」と人気を二分した大ヒット作であり、当時の視聴者は「エアーウルフ派」か「ナイトライダー派」かで大いに論じることも多かった。シルヴェスター・リヴェイによるテーマ音楽が、「ナイトライダー」同様非常に印象的で、現在30代の方々には忘れられない旋律となっている。今回は日本初放送時にカットされた部分を一部字幕にて補完した完全版にて放送開始(完全版での放送は日本初)!さらにシーズン4(=日本では「新エアーウルフ復讐編」と銘打たれて放送された)までの放送が決定しており、当時日本でのオンエアが見送られた5エピソード(本当の最終回も含まれる!)を加えた、全4シーズンをお届け!放送をお待ちいただいていた皆様に満を持して送りできる仕様となっております!!なお今回は日本の放送順とは異なる本国アメリカでのオリジナルのエピソード順にて放送いたします。これも日本では初めての試みとなります! ■「新エアーウルフ復讐編」 大ヒットアクションドラマ「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」シーズン4。本国アメリカではそれまでのCBSからUSATVに放送局を移したシーズンで、日本では当時地上波で放送された後、再放送の機会も少なくソフト化もされていない幻のシリーズである。シーズン3までのレギュラー陣の退場と、それまでのドラマの柱となる設定であった「主人公の行方不明の兄」セントジョンの突然の登場を軸とした出演者一新という衝撃的なスタートとなった「新エアーウルフ復讐編」。エアーウルフ、レッドウルフに次ぐ第3の同型機「スコーピオン」との戦いなど、見どころも盛りだくさん! ※当時日本でのオンエアが見送られた5エピソード(こちらは全編字幕版での放送・本当の最終回も含まれる!)を加えた全24話を放送いたします。 ■ファン必見!3つの【日本初】!■ @日本初「完全版」でのオンエア!! 今回スーパー!ドラマTVにてお送りする「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」は、80年代に日本で放送された際、カットされてしまった部分を字幕にて補完した完全版。この形式による放送は日本初! A日本初「幻の“未放送5エピソード”」をオンエア!! 本作は80年代に日本で放送された際に、残念ながら未放送となってしまったエピソードが5話分存在します(米国での最終回も含む)。スーパー!ドラマTVでは、なんと今回、この日本未放送となっている5エピソード "Savorgrad, part 1" "Savorgrad, part 2" "Poppy Chain" "Flying Home" "Welcome to Paradise" のオンエアが決定! 日本では「新エアーウルフ 復讐編」と銘打たれて放送された、現時点では未DVD化のシーズン4も放送いたします! B日本初「米国放送順」でのオンエア!! 本作は80年代に日本で放送された際、本国アメリカとは違う日本独自の放送順を採っていました。今回スーパー!ドラマTVでは、本来の順番であるアメリカでの放送順を日本の放送局として初めて採用!当時ご覧になっていた方には、新鮮な体験を味わって頂けること間違いナシ! |