MBS ザ・サスペンス | 30101 | ![]() |
特急さくら殺人事件 | 出演:宝田明、三ツ木清隆、犬塚弘、左時枝、白木美貴子、ほか | みどころ:十津川警部と亀井刑事の名コンビが活躍する十津川警部シリーズ。ちょっと珍しい大映ドラマ版の本作品は、十津川警部(宝田明)と亀井刑事(犬塚弘)とのコンビで、九州−東京を結ぶブルー・トレイン“特急さくら号”車中での殺人を追う!列車の運行ダイヤを巧妙に利用したトリックを次々に崩していくサスペンス巨編。 | あらすじ:兄の儀式を北九州で終えた日下刑事(三ツ木清隆)は「特急さくら号」で帰京する途中、車内で女性の死体を発見する。しかし、その瞬間、何者かに襲われて意識を失った。公安官と共に死体を捜した日下だが、死体は車内から消えていた。本庁に戻った日下は、十津川警部(宝田明)から歌手・佐々木由紀(白木美貴子)の転落事故を知らされたが、その由紀は死体と同一人物であった。由紀の身元が割れ、彼女のバックに西尾という代議士がいることがわかる。由紀は西尾に関するある秘密を握っていた…。 | 1:34:43 1982.09.04 MBS | 30102 | ![]() |
日本一周「旅号」殺人事件 | 出演:若林豪、坂上二郎、本田博太郎、下川辰平、寺泉哲章、斉藤とも子、内田朝雄、岸部シロー、二瓶正也、北見敏之、小川隆一、西田健、草間正吾、片桐竜二、ほか | みどころ:十津川警部と亀井刑事の名コンビが活躍する十津川警部シリーズ。ちょっと珍しい大映ドラマ版の本作品では、若林豪演じる十津川警部が、火を噴く桜島−流氷の網走・全国6119キロ次々と起こる謎の殺人事件に挑む!十津川と名物コンビの亀井刑事を演じるのは、「夜明けの刑事」で人情味溢れる刑事を演じた坂上二郎。雪を追って88時間日本一周、切符は30枚、駅弁は14種の強行ロケで3キロも減量に成功したと言う。 | あらすじ:【正式タイトル】西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「ミステリートレイン日本一周旅号殺人事件」列車を乗り継ぎ、10日間で日本を一周する「旅号」ツアーの男性客が西鹿児島に向うブルートレインの車中で変死する。十津川警部(若林豪)は数日前、大物代議士・三田(内田朝雄)の秘書が殺害された事件がこの「旅号」と結びついているとみて、部下の亀井(坂上二郎)と鈴木(本田博太郎)両刑事を鹿児島に送り込む。亀井たちはツアー客としてツアーに潜入するが、鹿児島でも京都でも男性客が次々に事故死する。客を恐怖に陥れた謎の連続死の裏には、巨大な陰謀とスキャンダルが隠されていた…。 | 1:59:48 1983.04.09 MBS | 30103 | ![]() |
四国連絡特急殺人事件 | 出演:若林豪、金田賢一、坂上二郎、下川辰平、根本律子、中島久之、下塚誠、ほか | みどころ:十津川警部と亀井刑事の名コンビが活躍する十津川警部シリーズ。前作の「日本一周“旅号”殺人事件」でコンビを組んだ若林豪と坂上二郎が、今度はディーゼル王国・四国を舞台に、列車内で起こった殺人事件の謎を解く。犯人と目される人物のアリバイを崩すため、あらゆる交通機関を調査する十津川(若林豪)の迫真に溢れる演技が見もの。 | あらすじ:休暇を利用して四国地方を旅行中の日下刑事(金田賢一)は、特急「しおかぜ5号」の車中で殺人事件に遭遇する。お遍路姿の被害者は、一代で数百億の資産を礎いた銀行会長・徳大寺正之と判明。正之は、百億円の使途不明金問題が明るみに出てから、行方をくらましていた。やがて重要参考人として正之の秘書・伊吹君子(根本律子)が浮かび上がる。だが君子は、犯人は正之の甥で営業部長の南條であると主張し、自分も南條に命を狙われているとおびえる。一方、南條は君子こそ犯人だと主張し、過去に愛人関係にあった2人の愛憎劇へと発展していく。十津川は愛憎劇に裏付けられた陰惨な事件を暴く! | 1:34:40 1983.08.27 MBS | 30104 | ![]() |
下り特急「富士」殺人事件 | 出演:若林豪、金田賢一、坂上二郎、下川辰平、船越栄一郎、睦五郎、北村晃一、近藤正臣、原田美枝子、横内正、中村晃子、橋本功、井上清和、大地常雄、千野弘美、多々良純、ほか | みどころ:十津川警部と亀井刑事の名コンビが活躍する十津川警部シリーズ。大映版でお馴染みの十津川警部(若林豪)と、亀井刑事(坂上二郎)の名コンビが難事件に挑む人気シリーズ。華やかなブルートレインの中で最も人気の高い特急「富士」の車中で、10億円の麻薬の在りかを記した手帳をめぐり、追う者と追われる者との激しい攻防が繰り広げられ、遂には死体なき殺人事件へと発展していく…。 | あらすじ:3年前、十津川警部(若林豪)の部下であった橋本刑事(近藤正臣)は、元暴力団員たちに凌辱され自殺した婚約者のために、刑事を辞職し、男たちを自分の手で裁き、網走刑務所に服役していた。あれから2年目、橋本は仮釈放されたが、前日、所内で事故死した男の遺品を東京の小田切という男に渡してくれと所長から頼まれた。やがて小田切と下り特急「富士」の車中で打ち合うことになったが、A寝台の乗客の誰もが橋本の遺品を狙っている様だった。やがて遂に車中で殺人事件が起こり、橋本も何者かに襲われた上、とうとう遺品である手帳が盗まれてしまった。十津川は、なぜ手帳が盗まれたのかを調査した。 | 1:34:33 1983.10.29 MBS | 30105 | ![]() |
寝台特急「紀伊」殺人行 | 出演:若林豪、金田賢一、下川辰平、岡本富士太、北村晃一、岩城滉一、岡田奈々、中島久之、鈴木瑞穂、有馬昌彦、ほか | みどころ:十津川警部と亀井刑事の名コンビが活躍する十津川警部シリーズ。大映版でお馴染みの十津川警部(若林豪)と、亀井刑事(坂上二郎)の名コンビが難事件に挑む人気シリーズ。今回は“ヤマさん”こと山本刑事(下川辰平)最愛の一人娘の失踪から、娘の婚約者の10年前のレイプ事件が発覚し、それが原因で地方都市のエリートたちの欲望が暴かれる。 | あらすじ:山本刑事の娘・真紀(岡田奈々)は、南紀の上田城町に帰郷している婚約者の中西(岩城滉一)に会うため、東京発のブルートレイン「出雲3号・紀伊」に乗車するが突然姿を消してしまう。車中には「ユミコ・ノ・ウラミ」となぐり書きされた真紀のコンパクトだけが残っていた。ユミコとは、中西が十年前に関わった婦女暴行事件の被害者の名前だった。10年前まだ高校生だった中西は、上田城町の町長の息子が起こしたレイプ事件の罪をなすり付けられ、町を追われた。10年ぶりの帰郷に起こった誘拐事件…欲望にうごめく地方都市の名士たちの重大な犯罪に十津川警部が立ち向かう。 | 1:34:33 1984.02.11 MBS | MBS 月曜ドラマスペシャル 十津川警部シリーズ | 30106 | ![]() |
(1) 札幌駅殺人事件 | 出演:渡瀬恒彦,吉川十和子,金田賢一,伊東四朗,船越栄一郎,原田大二郎,岡まゆみ,築山万有美,好永康子,魁三太郎,奈辺悟,大村浩之,星野真由子,ほか | みどころ:西村京太郎の本格派旅情サスペンス。北の都・札幌を舞台に起こる連続殺人事件。妻と東京の生活を捨て、札幌へ逃げのびてきた男と若い愛人に警察の矛先が向けられる。事件直後に姿をくらませた男の行方を追うため、重要参考人の女を泳がせる作戦に出た十津川だが…。札幌の観光ポイントと味探訪を随所に織り込み、軽いユーモアで仕上げた娯楽大作!! | あらすじ:妻のはるみと別れ、愛人の真代(吉川十和子)と暮らすために札幌へやって来た田宮洋一(金田賢一)の周辺で、立て続けに殺人事件が起きた。田宮の行動を調べていた探偵が札幌駅で殺され、続いて夫を追ってきたはるみも殺されたのだ。三浦警部(原田大二郎)は真代を逮捕したが、田宮は事件の直後、忽然と姿を消していた。十津川警部(渡瀬恒彦)は主犯だと目される田宮を追うため、真代を釈放する。そんなある日、真代が警察の尾行を振り切って姿を消した。必死になって行方を追う十津川のもとへ、真代から「人を殺してしまった」と電話が入る。真代の証言どおり、男性の死体が発見されたが、果たして犯人は本当に真代なのか。一連の事件が混迷の色を濃くしていくなか、東京から応援に駆けつけた亀井刑事(伊東四朗)の捜査で新たな事実が判明する…。 | 1:32:28 1992.04.13 MBS | 30107 | ![]() |
(2) 西鹿児島駅殺人事件 | 出演:渡瀬恒彦,伊東四朗,三原じゅん子,夏樹陽子,山村紅葉,藤田佳子,小沢仁志,及川以造,片桐竜次,四本順一,誠直也,小宮健吾,森永健司,外崎明彦,ほか | みどころ:西村京太郎サスペンスの人気“駅シリーズ”第2弾。叩き上げの刑事・十津川警部とカメさんこと亀井刑事の名コンビが大活躍する、人気サスペンスの決定版!今回は、西鹿児島駅を舞台に、十津川を慕う女刑事に夏樹陽子、事件を思わぬ方向に導く謎の女に三原じゅん子を迎える。鋭い推理と強烈な迫力で犯人を追い込んでいく十津川とカメさんの活躍を縦糸に、女たちの情に触れ、珍しく困惑する二人の姿を横糸に織り込みながら難事件は展開していく。 | あらすじ:8年前に鹿児島で衝動殺人を犯した小西晋吉(小沢仁志)が刑期を終えて出所することになり、当時彼を逮捕した西鹿児島署の女性刑事・大山純子(夏樹陽子)が出迎えのため上京してきた。純子とは十年来の知り合いで、彼女が思いを寄せている警視庁の十津川警部(渡瀬恒彦)は1人では危険だと判断し、彼女に同伴した。無関心を装う言葉と裏腹に小西の態度は、まだ純子に恨みを抱いている様子だった。その頃、かつて小西の逮捕に協力した鉄道公安官が殺害される。小西が疑われるが、刑務所を出た頃に犯行が行われたのでアリバイは完璧だった。その小西が特急『はやぶさ』に乗って鹿児島に向かった。純子と亀井(伊東四朗)は遅れて新幹線に乗り込み、新大阪で小西に追いついた。小西は同じ車両に乗る、謎の女性を監視しているらしい。しかし、亀井が謎の女性に気をとられた隙に、小西は純子と乗客の男性を刺し逃走。生き残った純子は、危篤状態で病院に運ばれた。 | 1:32:29 1993.01.18 MBS | 30108 | ![]() |
(3) 上野駅殺人事件 | 出演:渡瀬恒彦,伊東四朗,島田陽子,梅宮辰夫,大和田伸也,小島三児,穂積ぺぺ,古手川伸子,城後光義,岸端宏樹,夏木ゆたか,ほか | みどころ:西村京太郎サスペンスの人気“駅シリーズ”第3弾。上野駅で起こった無差別連続殺人事件に、おなじみ十津川警部の勘が冴えわたる!!また、島田陽子がソープ嬢の役に初挑戦するのも見どころのひとつ。捜査協力を渋りながらも、徐々に心を開いていく純朴な女性を島田が熱演。渡瀬恒彦扮する十津川と彼女の駆け引きは見ごたえ十分で、その心理戦が事件解決の糸口となっていく。島田の妖艶ぶりと東北の旅情をたっぷり織り交ぜながら描く本格サスペンス。 | あらすじ:上野駅で青酸カリによる無差別連続殺人事件が発生。犯人は上野駅に対し8千万円を要求し、取引に応じない場合は更に被害者が出る事を匂わせた。犯人逮捕に絶対の自信を持つ十津川(渡瀬恒彦)は、現金を用意させ、取引に応じる姿勢を見せて、背後から犯人を捕捉する作戦に出るのだが…。 | 1:32:28 1993.10.04 MBS | 30109 | ![]() |
(4) 函館駅殺人事件 | 出演:渡瀬恒彦,伊東四朗,池上季実子,新藤栄作,及川麻衣,山村紅葉,西川忠志,水村泰三,伊藤敏八,水島敏,丹波義隆,赤塚真人,誠直也,ほか | みどころ:西村京太郎の人気“駅シリーズ”第4弾。今回も人情味あふれる十津川警部と亀井刑事が、冬の函館を舞台に難事件を解決していく。登場人物たちの葛藤と動揺を見事に描き出した傑作! | あらすじ:4年前に轢き逃げ事件を起こして服役していた金井(新藤栄作)が、出所と同時に売れっ子カメラマン・松本を殺害、逃走した。元・カメラマンの金井が頼れるのは、モデルのマリ子(及川麻衣)だけだ。十津川(渡瀬恒彦)と亀井(伊東四朗)は、マリ子を追って函館へ向かい、金井と接触するのを待った。だが、池内宏子(池上季実子)という女が事あるごとに捜査の邪魔をし、結局、金井に逃げられてしまう。宏子の顔を見て、十津川は、彼女が15年前の警察学校の教え子だった事を思い出した。 | 1:32:28 1994.03.28 MBS | 30110 | ![]() |
(5) 会津高原殺人事件 | 出演:渡瀬恒彦,伊東四朗,中村あずさ,阿部寛,鹿内孝,佳那晃子,海野佳子,ほか | みどころ:西村京太郎サスペンスの人気“駅シリーズ”第5弾。初夏の福島・会津高原を舞台に、おなじみ十津川警部と亀井刑事の名コンビが巧妙に仕組まれた偽装殺人の謎を追う。 | あらすじ:東京上野で保護された記憶喪失の男(阿部寛)の衣服には、夥しい血痕が付着していた。殺人事件に絡んでいると直観した十津川(渡瀬恒彦)の詰問に、男は“高沢明”と名乗る事しか出来ない。一方、会津で高沢あきらという女性の他殺死体が発見され、明の衣服の血痕と彼女の血液型が一致した。十津川は、2つの関連事件が作為的ではという疑惑を抱く。 | 1:32:28 1994.08.01 MBS | 30111 | ![]() |
(6) 萩・津和野に消えた女 | 出演:渡瀬恒彦、萬田久子、田島令子、河原崎建三、古手川伸子、原久美子、川田あつ子、水島敏、はらみつお、若山騎一郎、和泉史郎、小林和之、山田亮、鳥巣郁子、石橋有紀、小野ヤスシ、田村亮、伊東四朗 | みどころ:お馴染み十津川警部(渡瀬恒彦)と亀井刑事(伊東四朗)の名コンビが事件を解決していく人気シリーズの第6弾!美しい小京都、萩・津和野を舞台に発見される元婚約者同士の他殺体と自殺体…。自殺した娘の残したメモとは?連続レイプ犯を追ってきた女性記者が書いた記事が連続殺人の波紋を広げる…。やがて十津川警部と亀井警部の忍耐強い捜査の前に、事件の裏に潜む人間の深く哀しい性が浮かび上がる。 | あらすじ:「これからあいつを殺しに行きます」と書かれた手紙を残して、木下由美子が失踪した。亀井刑事は、由美子の元婚約者・白井を訪ねるが、手掛かりはつかめない。そんな中、山口県萩市の菊ヶ浜で白井の他殺体が発見された。警視庁は由美子を容疑者として指名手配する。しかし、十津川は、この事件に疑惑を抱いていた。さらに、由美子の失踪直前まで行動を共にしており、由美子の親友である真理子が、自宅で絞殺され死んでいるのが見つかった。この一連の殺人事件の謎に、十津川と亀井は独自で捜査を展開する。 | 1:32:33 1994.10.17 MBS | 30112 | ![]() |
(7) 豪華特急トワイライト殺人事件 | 出演:渡瀬恒彦、伊東四朗、かたせ梨乃、榎木孝明、秋本奈緒美、薬丸裕英、星遙子、エド山口、ベンガル、小林健、長野知夏、中畑清、阿部寛、石田太郎、水原三貴、ほか | みどころ:十津川警部(渡瀬恒彦)と僚友・亀井刑事(伊東四朗)の名コンビが、豪華特急トワイライト・エキスプレス号を舞台に冷血な殺人犯に挑むシリーズ第7弾!初めて画面に登場した十津川警部の妻、直子役にかたせ梨乃、その他、榎木孝明、秋本奈緒美、薬丸裕英、そして中畑清といった豪華キャストが見どころ。 | あらすじ:十津川夫妻が久々の休暇を夫婦水入らずで楽しむつもりで乗りこんだ札幌発“豪華特急トワイライト・エキスプレス号”。そこで凶悪犯の竹内耕三に遭遇する。竹内は横領犯から1億5千万円を奪う計画を立てこの列車に乗っていた。彼は6年前に婦女暴行障害で十津川に逮捕されて以来、深いうらみを抱いていた。発車後間もなく殺人予告メモが車内にばら蒔かれ、十津川の妻・直子が誘拐されてしまう。十津川は、竹内を怪しむが彼は狡猾に十津川の追及の手を逃れ続ける。そんな十津川の状況を知った亀井が、急遽停車駅・新津に駆けつけ、2人は捜査を本格的に開始した。 | 1:34:01 1995.01.02 MBS | 30113 | ![]() |
(8) 伊豆海岸殺人ルート | 出演:渡瀬恒彦、沢田亜矢子、平田満、名古屋章、長谷川初範、内田直哉、筒井康隆、小野ヤスシ、若山騎一郎、越智静香、山田亮、塚本真弓、村上ゆう、西凛太朗、城後光義、林由美香、白川和子、渡辺典子、堤大二郎、伊東四朗、他 | みどころ:お馴染み十津川警部(渡瀬恒彦)と亀井刑事(伊東四朗)の名コンビが事件を解決していく人気シリーズの第8弾!事件は、ある男の自殺から始まった…。美しい伊豆半島の海岸でおこる連続殺人との関連性は?7年前に撮影した1枚の写真が語る真実とは…写真を撮ったカメラマンの失踪も絡んで謎が謎を呼ぶ難事件に十津川警部が挑む! | あらすじ:殺人容疑で拘留中だった小田が「水野が僕の無実を知っている」と言い残し、自殺した。有名写真家だった水野は2年前に突然引退。しかも、小田が死んだ日から行方が分からない。冤罪の疑いを持たれ、女性弁護士・田口から糾弾される十津川に、水野が伊豆にいるとの情報が寄せられた。静岡県警の後輩・米蔵の協力もあり十津川は堂ヶ島へ向かった。しかし堂ヶ島では、水野と関係のある人物が次々に殺害される。弁護士の田口はなにやら水野が撮ったある写真を探しているらしいが、ついにその写真の正体が明らかになる…。 | 1:32:36 1995.03.27 | 30114 | ![]() |
(9) 松島・蔵王殺人事件 | 出演:渡瀬恒彦、伊東四朗、山本陽子、生稲晃子、萩原流行、梅津栄、勝部演之、山村紅葉、若山騎一郎、根津修平、相馬剛三、大坪日出代、伊藤留奈、山口杏子、宮本大誠、ほか | みどころ:お馴染み十津川警部(渡瀬恒彦)と亀井刑事(伊東四朗)の名コンビが事件を解決していく人気シリーズ。今回は亀井刑事の初恋人が連続殺人事件の鍵を握る。松島・蔵王を舞台に、十津川と亀井が夢を実現させるために殺人を犯してしまう哀しい犯人の実像に迫る! | あらすじ:上野公園と荒川の河原でそれぞれ男女の毒殺死体が発見された。彼らの身元は故郷・仙台で詐欺紛いの事をして逃亡生活を送っていた富岡夫妻。彼らは死亡前に宮城県知事候補・宮内の講演会に出席していた事が判る。一方、仙台市の小笠原と名乗る女性から「犯人を知っている」と言う密告電話が…。十津川と亀井がその女性の勤め先を突き止めると、そこで会社の社長・奥寺綾子と再会する。奥寺は亀井の高校時代のマドンナだった。初恋の人に再会した亀井は、血なまぐさい事件をひととき忘れて昔の感傷に浸っていたが、そんな亀井の想いをよそに事件は思わぬ方向へ進んでいく…。 | 1:34:16 1995.10.07 MBS | 30115 | ![]() |
(10) ミステリー列車が消えた | 出演:渡瀬恒彦、かたせ梨乃、七瀬なつみ、田村亮、堤大二郎、生稲晃子、石橋保、勝部演之、高橋恵子、若山騎一郎、吉田亮、本田博太郎、平泉成、出光元、山村紅葉、片桐竜次、下元史朗、中島陽典、佐々木誠人、伊東四朗、他 | みどころ:行き先不明列車「ミステリー号」が忽然と姿を消した!!お馴染み十津川警部(渡瀬恒彦)と亀井刑事(伊東四朗)の名コンビがシリーズ第10弾にして最大の危機を迎える!今回は、十津川の妻・直子(かたせ梨乃)と、婚約中でありながら十津川に熱を上げる新聞記者・乗兼由紀子(七瀬なつみ)の2人の女性に挟まれて四苦八苦する十津川の姿が見もの。 | あらすじ:クリスマスを前に、身元不明の男性死体が見つかった。同じ頃、十津川は行き先不明のミステリー列車が消失したという報告も受ける。列車誘拐の犯人は数百の乗客を人質に、10億円の身代金を要求。この事件の捜査を担当する事になった十津川らは、犯人の指示通り、身代金を持って大阪へ向かう。 | 1:34:00 1995.12.25 MBS | 30116 | ![]() |
(11) 南伊豆高原殺人事件 | 出演:渡瀬恒彦、細川直美、山本耕史、宮下直紀、菊池健一郎、八木小織、小野ヤスシ、山村紅葉、若山騎一郎、堤大二郎、大杉漣、伊東四朗 | みどころ:シリーズ第11弾となる今作では、十津川(渡瀬恒彦)と亀井(伊東四朗)が東京と南伊豆で起こった連続レイプ殺人事件の解決に挑む!「どんなどんでん返しか?という、手に汗握る謎解きがポイント」だと、主演の渡瀬恒彦も語るそのストーリー展開には注目だ!また今回のゲストには、若手実力派俳優として活躍する山本耕史が出演!その他に、細川直美、八木小織、宮下直紀、菊池健一郎といった爽やかな顔ぶれも揃っている。 | あらすじ:東京で、同一犯と思われる2件のレイプ殺人事件が発生。被害者はいずれも手首を赤い紐で縛られており、犯人はその残忍な手口から“赤い紐の悪魔”と呼ばれるようになった。そんなある日、十津川警部(渡瀬恒彦)と亀井刑事(伊東四朗)は南伊豆の海岸で、手首に赤い紐の巻かれた女性の腐乱死体が発見されたという知らせを受ける。一連の事件と関連があるとみた2人は現場へ急行。その車中で、高級レンタル会社「キミヅカ」の主催する美男・美女コンテストへ出場するという美大生の木原夕子(細川直美)ら3人の男女と出会う。 | 1:33:52 1996.07.08 MBS | 30117 | ![]() |
(12) 丹後殺人迷路 | 出演:渡瀬恒彦、斉藤慶子、市川左團次、中島宏海、堤大二郎、小野ヤスシ、山村紅葉、若山騎一郎、片桐竜次、山本緑、松澤一之、根津甚八、伊東四朗、ほか | みどころ:シリーズ第12弾となる今作では、十津川(渡瀬恒彦)と亀井(伊東四朗)の名コンビが、殺人現場に残された謎の血文字とマークを発端に次々と起こる連続殺人事件の解決に挑む!警察に挑戦するかのように現場に残される証拠に、斉藤慶子扮するスクープ狙いの美人記者がからみ、事件は意外な方向へ・・・。他に出演者に、根津甚八、歌舞伎役者の市川左團次と個性的な顔ぶれが勢った。また、伊東四朗扮する亀井刑事が、犯人の罠にかかり殺人犯の容疑者になるという驚きの展開も用意され、西村京太郎ワールドを満喫できる仕上がりとなっている。 | あらすじ:十津川警部(渡瀬恒彦)は、昔逮捕した平野栄(松澤一之)という男から妙な電話を受けた。8年前に殺したはずの妻を見かけたというのだ。ところがその夜、平野が殺害され、現場には謎の血文字が残されていた。十津川は事件解決の糸口を求めて亀井刑事(伊東四朗)とともに丹後・文殊へ向かうが、2人を待ち受けていたのは第2の殺人だった。元自衛官の和田(岡本美登)が射殺されたのだ。十津川たちが凶器と遺留品を捜査していると、犯人を目撃したという美人記者・ミキ(斉藤慶子)が現れる。その後、凶器から、5年前に死亡したはずの元五輪射撃選手・柴田(根津甚八)の指紋が検出される。 | 1:33:53 1997.03.24 MBS | 30118 | ![]() |
(13) 特急しなの21号殺人事件 | 出演:渡瀬恒彦、小林綾子、大沢健、堤大二郎、小野ヤスシ、山村紅葉、若山騎一郎、藤森夕子、あき竹城、そのまんま東、永住千夏、山上賢治、小瀬川理太、小川真実、伊東四朗、ほか | みどころ:シリーズ第13弾となる今作では、東京から長野・善光寺、そして伊豆の修善寺へと、おみくじに秘められた連続殺人事件の謎を追っていく。またシリーズ13弾にして初めて、亀井刑事の妻子が登場!あき竹城扮する妻と伊東四朗扮する夫の亀井刑事との絶妙なかけあいにも注目!その他出演者には、小林綾子、大沢健、そのまんま東、藤森夕子などが登場し、ドラマを盛り上げている! | あらすじ:河野という男性が、長野県・善光寺のおみくじを握ったまま都内で刺殺される。被害者の生活が謎だらけであったため、十津川警部(渡瀬恒彦)と亀井刑事(伊東四朗)は難事件の予感に戦慄を感じていた。2人が被害者の部屋にあった名刺を頼りに、クラブのホステス・みゆき(小林綾子)達から事情聴取した翌日、“特急しなの”の車中で、同じく善光寺のおみくじを握った牧原麻美(小川真実)の毒殺死体が発見される。違う点はおみくじの内容と殺害方法だけ。その後の捜査で被害者たちの関連性が明らかになり、同一犯の仕業かと思われる中、犯人からマスコミあてに第3の殺人を予告した挑戦状が届く。 | 1:33:53 1997.09.29 MBS | 30119 | ![]() |
(14) 海を渡った愛と殺意 | 出演:渡瀬恒彦、伊東四朗、小野ヤスシ、山村紅葉、田中実、あき竹城、かたせ梨乃、西岡徳馬、三浦浩一、床嶋佳子、田村高廣、石橋保、中山忍、小宮孝泰、天本英世、木村元、若山騎一郎、佐藤信一、こねり翔、伊藤博幸、出雲崎良、田村元治、ほか | みどころ:西村京太郎作品のヒーロー・十津川警部と山村美紗作品のヒロイン・キャサリンが夢の競演!!この作品は、人気キャラクター同士の競演を実現化するために、西村京太郎が番組のために書き下ろした大変貴重なもの。また、国内での活躍がほとんどの両作品が初の海外ロケ(台湾)を行ったのも話題となった。台北市内や、花の精たちが住む街といわれる花蓮では、民俗衣裳も艶やかなアミ族の踊りや、壮麗な大理石の峡谷、タロコ峡谷は圧巻だ。もちろん、十津川警部には欠かせない列車「自強号」も登場。鉄道ファンサービスも忘れていない。宝石強盗と密売組織、台湾マフィアに中国・人民解放軍の拳銃に殺人、そして、日本の不正融資がからみ、事件は複雑に展開していく。2人の力を結集し、殺人事件の謎に挑む大スケールの合作サスペンスをどうぞお見逃しなく! | あらすじ:台湾マフィア取材のため台北を訪れていた名探偵キャサリン(かたせ梨乃)は、ヒスイの闇取引に関与する女性を追う途中、銃のバイヤーが殺されるという事件に遭遇する。1ヶ月後、殺されたバイヤーの銃を使った宝石強盗事件が東京・銀座で発生。事件を担当する十津川警部(渡瀬恒彦)の捜査線上に倉田雄介(石橋保)の名前が浮上する。そんな中、台北警察の周刑事から、倉田名義のパスポートと身体特徴を壊された焼死体が発見されたとの連絡が入る。台北に飛んだ十津川と倉田の妹・真知子(中山忍)を出迎えたのはキャサリンだった。 | 1:57:54 1997.12.29 MBS | 30120 | ![]() |
(15) 尾道・倉敷殺人ルート | 出演:渡瀬恒彦、菊池麻衣子、西村和彦、堤大二郎、小野ヤスシ、山村紅葉、若山騎一郎、鮎ゆうき、ダンカン、高松英郎、野口ふみえ、新井康弘、坂尾直子、石田太郎、デビッド伊東、鈴木ヤスシ、伊東四朗、ほか | みどころ:稀有なスケールと大胆な設定で異色のサスペンスに仕上がった、シリーズ第15弾の今作では、十津川(渡瀬恒彦)と亀井(伊東四朗)の名コンビが、尾道・倉敷へ向かうツアーバス内で起きたバスジャックや殺人事件の解決に挑む。歴史と文化の街を舞台に、2転3転する事件。謎と謎が錯綜し、知能的な罠と悲劇が待ち受ける旅情サスペンスの決定版だ。 | あらすじ:警視庁の十津川警部(渡瀬恒彦)は、尾道・倉敷2泊3日のツアーバスがバスジャックされ、突然消息を絶ったとの知らせを受け愕然とする。そのツアーには十津川の恩人で元刑事の船木夫妻(高松英郎・野口ふみえ)が参加しており、その船木の息子・一郎(西村和彦)は十津川の部下でもあったからだ。事件を知り、乗客の家族が観光会社につめかける中、莫大な身代金を要求する電話がかかってくる。十津川と亀井刑事(伊東四朗)は身代金を宝石に変えろという犯人の要求をのんで受け渡しに向かうが、一瞬の隙に車ごと奪われてしまう。人質救出最優先の矢先、乗客の永山夫妻の死体が溺死体として発見されたが、人質とバスは倉敷のホテルに無事に戻っていた…。 | 1:34:14 1998.09.28 MBS | 30121 | ![]() |
(16) 寝台急行「銀河」殺人事件 | 出演:渡瀬恒彦、池上季実子、大杉漣、菊池隆則、堤大二郎、細川ふみえ、小野ヤスシ、山村紅葉、小倉久寛、辻本茂雄、麻田かおり、東山悠里、三浦春馬、ゆーとぴあ、大森嘉之、亀石征一郎、伊東四朗、ほか | みどころ:シリーズ第16弾となる今作では、十津川と亀井が寝台急行「銀河」で起こる完璧な密室殺人とそこから広がる連続殺人事件の解決に挑む。綿密な時刻表を駆使した時間のトリックや、走る列車の密室トリックなど意外性のある展開はまさに西村京太郎ワールドの真髄!トラベル・サスペンスの魅力が満載となっている。また、池上季実子扮する大阪府警の三浦警視と十津川との絶妙なやりとりも見どころのひとつだ。 | あらすじ:東京と大阪を結ぶ寝台急行「銀河」で、太田由美子(麻田かおり)という女性が殺害される。大阪府警は「銀河」の乗客で由美子の愛人・井崎勉(大杉漣)を重要参考人として連行。厳しい取り調べを行うが、井崎は高校時代の友人である警視庁の十津川警部(渡瀬恒彦)に連絡を取りたいと、三浦理恵警視(池上季実子)に要望する。三浦から要請を受けた十津川は亀井刑事(伊東四朗)とともに調査を開始するが、井崎犯人説は濃くなるばかり。しかし事態は急変。犯人しか知り得ない物的証拠と情報が警察に届いたのだ。井崎は釈放されるが、そんな中、第2・第3の殺人が起こる。 | 1:34:14 1999.01.04 MBS | 30122 | ![]() |
(17) 越後会津殺人ルート | 出演:渡瀬恒彦、伊東四朗、藤谷美紀、清水絋治、堤大二郎、青木義朗、渡部遼介、小野ヤスシ、山村紅葉、若山騎一郎、竹田雅貴、小沢象、上杉祥三、中野若葉、矢野トモ子、豊田麻里、ほか | みどころ:十津川警部と亀井刑事の名コンビが活躍するこのシリーズも今回で第17弾。最大の見どころは、十津川警部役の渡瀬恒彦が、シリーズ初の一人二役に臨んだこと!何を演じたかは見てのお楽しみだが、その迫力満点の演技とクールな役どころに、恐怖の2時間をお届けすることができるだろう。またゲスト女優には、美人報道カメラマン役で藤谷美紀を迎え、十津川警部とともにホステス殺人の謎を追っていく。殺人の重要参考人として窮地にたたされる十津川警部のため、捜査に奔走し、事実を糾明していく亀井刑事役の伊東四朗も健在!見どころたっぷりの「越後・会津殺人ルート」をどうぞお見逃しなく! | あらすじ:深夜の井の頭公園でのホステス(豊田麻里)殺しが、全ての発端であった。所持品から会津若松までの切符と十津川警部(渡瀬恒彦)の名刺が発見され、捜査一課は騒然となった。その頃、報道カメラマンの渡辺ひろみ(藤谷美紀)の元に、十津川警部と暴力団の癒着情報と証拠写真が届き、彼女のジャーナリスト魂を刺激していた。ホステス殺しの裏に、十津川警部と亀井刑事(伊東四朗)は危険な罠を感じ取っていたが、十津川は事件解決のため、被害者の所持していた切符で単身列車に乗り込んだ。そんな十津川に、女から電話で行き先の指示が入る…。また、かたや渡辺ひろみにあった密告は現実のものとなっていた。東山温泉に現れた十津川をひろみは尾行。十津川が小坂井めぐみ(中野若葉)を殺害する現場を目撃し、決定的瞬間を撮影。翌日、偶然を装い、十津川と同行したひろみは岩室温泉で何者かに襲われた。病院で意識が戻ったひろみは、十津川が犯人と証言。ひろみの供述でめぐみの死体も発見され、地元警察を震撼させた。重要参考人として窮地に立たされた十津川のため、亀井刑事以下、捜査一課の面々は捜査に奔走。さて、真犯人の正体は・・・?! | 1:35:19 1999.07.05 MBS | 30123 | ![]() |
(18) シベリア鉄道殺人事件 | 2:00:10 1999.12.27 MBS | 30124 | ![]() |
(19) 伊豆七滝殺人事件 (4:3) | 出演:渡瀬恒彦、風間杜夫、渡辺梓、堤大二郎、梶原真弓、小沢象、小野ヤスシ、山村紅葉、三田村周三、竹田雅貴、小野武彦、伊東四朗 | みどころ:十津川警部と亀井刑事の名コンビが活躍するこのシリーズも今回で第19弾。十津川警部の後輩刑事・西本の恋人が突然狂気にかられ、殺人を犯し自殺するという衝撃の幕開けで始まる。今回の事件は、多重人格者の犯罪という見方もあり、一筋縄では解決しそうにない。いつもと違った複雑でミステリアスな殺人事件を、どのように解決するのか?また十津川警部と僚友・亀井刑事は、恋人を殺害された部下の無念を晴らすことが出来るのか?事件の謎解きを充分に堪能できる仕上がりに乞うご期待!またご存知、渡瀬恒彦と伊東四朗扮する名コンビ、十津川警部と亀井刑事が難事件に挑む姿も見応えたっぷり!19.5%という高視聴率を獲得した人気作「伊豆・七滝殺人事件」をどうぞお楽しみに! | あらすじ:伊豆・河津で殺人事件が起きた。加害者の由加(梶原真弓)は、十津川警部(渡瀬恒彦)の後輩の西本刑事(堤大二郎)の恋人だった。由加は事件を起こした直後に自殺。西本刑事も突然の惨劇になす術がなかった。悲嘆にくれる西本刑事を迎えに河津へ行った十津川警部は、驚くべきことを聞く。由加は初めて河津へ来たはずなのに、目的地が近づくと急に土地勘を示し、人が変わったように被害者の原田(村田則男)を刺し殺したのだと言う。しかも由加と原田を結びつける接点は何もない。十津川警部は、5ヶ月前に麻布で起きた殺人事件を思い出していた。麻布の事件も、犯人が突然、狂気にかられたように殺人を犯し直後に自殺していた。十津川警部と西本刑事は由加の部屋を訪れるが、そこには多重人格についての書物が置かれていた。折りしもテレビでは河津の事件について、精神科医の長谷川(風間杜夫)が、犯人が多重人格だった可能性があるとコメントしていた。事件はその後、犯人死亡で解決。しかも警視庁の所轄を外れてしまった。しかし、納得できない西本刑事と事件に疑問を持つ十津川警部は、亀井刑事(伊藤四朗)の協力を得、48時間以内という条件を三上刑事部長と本多捜査一課長からもらい、二つの殺人事件を調べ直すことにする。 | 1:35:07 2000.04.03 MBS | 30124 | ![]() |
(19) 伊豆七滝殺人事件 (16:9) | 出演:渡瀬恒彦、風間杜夫、渡辺梓、堤大二郎、梶原真弓、小沢象、小野ヤスシ、山村紅葉、三田村周三、竹田雅貴、小野武彦、伊東四朗 | みどころ:十津川警部と亀井刑事の名コンビが活躍するこのシリーズも今回で第19弾。十津川警部の後輩刑事・西本の恋人が突然狂気にかられ、殺人を犯し自殺するという衝撃の幕開けで始まる。今回の事件は、多重人格者の犯罪という見方もあり、一筋縄では解決しそうにない。いつもと違った複雑でミステリアスな殺人事件を、どのように解決するのか?また十津川警部と僚友・亀井刑事は、恋人を殺害された部下の無念を晴らすことが出来るのか?事件の謎解きを充分に堪能できる仕上がりに乞うご期待!またご存知、渡瀬恒彦と伊東四朗扮する名コンビ、十津川警部と亀井刑事が難事件に挑む姿も見応えたっぷり!19.5%という高視聴率を獲得した人気作「伊豆・七滝殺人事件」をどうぞお楽しみに! | あらすじ:伊豆・河津で殺人事件が起きた。加害者の由加(梶原真弓)は、十津川警部(渡瀬恒彦)の後輩の西本刑事(堤大二郎)の恋人だった。由加は事件を起こした直後に自殺。西本刑事も突然の惨劇になす術がなかった。悲嘆にくれる西本刑事を迎えに河津へ行った十津川警部は、驚くべきことを聞く。由加は初めて河津へ来たはずなのに、目的地が近づくと急に土地勘を示し、人が変わったように被害者の原田(村田則男)を刺し殺したのだと言う。しかも由加と原田を結びつける接点は何もない。十津川警部は、5ヶ月前に麻布で起きた殺人事件を思い出していた。麻布の事件も、犯人が突然、狂気にかられたように殺人を犯し直後に自殺していた。十津川警部と西本刑事は由加の部屋を訪れるが、そこには多重人格についての書物が置かれていた。折りしもテレビでは河津の事件について、精神科医の長谷川(風間杜夫)が、犯人が多重人格だった可能性があるとコメントしていた。事件はその後、犯人死亡で解決。しかも警視庁の所轄を外れてしまった。しかし、納得できない西本刑事と事件に疑問を持つ十津川警部は、亀井刑事(伊藤四朗)の協力を得、48時間以内という条件を三上刑事部長と本多捜査一課長からもらい、二つの殺人事件を調べ直すことにする。 | 1:35:11 2000.04.03 MBS | 30125 | ![]() |
(20) 寝台特急カシオペアを追え | 出演:渡瀬恒彦、伊東四朗、古手川祐子、美木良介、長岡尚彦、小野ヤスシ、小野武彦、三田村周三、中西良太、竹田雅貴、片桐竜次、赤塚真人、後藤ひろゆき、日向明子、河辺千恵子、ほか | みどころ:十津川警部と亀井刑事の名コンビが活躍するこのシリーズも今回で第20弾。節目の放送回となる今回は、東京と札幌を結ぶ寝台特急カシオペアを舞台に、誘拐事件に絡んだ難事件に挑む!ゲスト女優の古手川祐子は、渡瀬恒彦立っての希望で実現したキャスティング。また脚本も、絶大な信頼をもつ竹山洋に執筆を依頼。ストーリーだけを追いがちなサスペンス作品が多い中、登場人物の人間性を追いかけるドラマを書くと絶賛。竹山は、今シリーズの初作品も担当し、頭と骨組みを作ってくれたのだと渡瀬が語るほど。人間ドラマと巧妙に仕掛けられたトリックが描かれた今回の「寝台特急カシオペアを追え」をどうぞお見逃しなく! | あらすじ:都内で14歳の会社社長、小野の娘・ミユキ(河辺千恵子)が誘拐された。犯人は小野に2億円を持って寝台特急カシオペアに乗るように指示。通報を受けた十津川警部(渡瀬恒彦)と亀井刑事(伊東四朗)は、東北新幹線で先回りしカシオペアに乗り込む。しかし十津川らが駆けつけた時には、小野も2億円も消えていた。車内に残り捜査を続ける十津川の前に、左肩に黒い蝶の刺青をした美しい女性、香織(古手川祐子)が現れた。香織は戸田(美木良介)と行動をともにしているらしい。香織が事件に関係していると思った十津川は、小西刑事(中西良太)に尾行を命じて帰京する。すると函館に着いた小西から、男女のカップルが函館駅の裏で射殺されたと連絡が入った。そしてその現場付近で香織の姿が目撃されていた。知らせを聞いた十津川は、急いで札幌へと向かう。 | 1:35:07 2000.10.02 MBS | 30126 | ![]() |
(21) 西伊豆 美しき殺意 | 1:34:59 2001.01.08 MBS | MBS 月曜ドラマスペシャル 十津川警部シリーズ以外 | 30127 | ![]() |
探偵左文字進 1 封印された殺人 | 出演:水谷豊、さとう珠緒、益岡徹、神田正輝、山村紅葉、中西良太、芦川よしみ、春山幹介、篠井英介、上杉祥三、杉山とく子、広岡由里子、深見亮介、本城丸裕、角田英介 | みどころ 水谷豊主演の人気シリーズ「西村京太郎サスペンス・探偵左文字進」。原作は大人気の「十津川警部シリーズ」以前に書かれたもので、いわば十津川のルーツともいわれる幻のシリーズ。ある事件が原因で弁護士を辞めた左文字探偵が、可愛い助手・麻生史子と左文字に弱みを握られた気の弱い矢部警部と協力して事件を解決していくという、おかしくてハートフルなサスペンスだ。水谷豊が人情家ながらも冷静さを常に失わない左文字進役に扮するほか、左文字の秘書兼助手で特殊メイク・アーチストでもある麻生史子役をさとう珠緒が、そして、矢部警部役を益岡徹が演じる。3人は初共演だが、それぞれの持ち味を生かして絡み合い、見事なトリオぶりを見せている。ドラマの舞台となるのは、都内で唯一チンチン電車が残る荒川線の下町。左文字探偵事務所も雑司ヶ谷の鬼子母神神社の近くにあって、懐かしさを感じさせるような下町情緒がいっぱい。水谷もその中にすっぽり溶け込み、独特な人情サスペンスを展開する。もう一つの見どころは、ドラマの中でたびたび登場する特殊メイクだ。犯人を追い込む重要なマスクとして使われるが、完成度が高く、まさに芸術品。とくに、水谷をモデルとして作ったマスクは、まるで本物と間違うほどの出来映えだ。映画「らせん」「死国」などの特殊メイクを手がけた和田卓也の作品で、当の水谷も「一見に値するもの」と絶賛している。シリーズを通して高視聴率を記録しており、その安定した人気ぶりを証明。第1弾は15.3%を記録している。 | あらすじ 左文字進(水谷豊)は、弁護士から転身して探偵になった変わり種。東京・下町に事務所を開いているが、浮気、不倫調査は扱わないのがモットーとあって、台所事情はかなり苦しい。ある日、左文字をなにかと頼りにしている本庁一課の矢部警部(益岡徹)が、法曹界でも有数の人権派の弁護士・上野知也(神田正輝)の頼み事を持って事務所を訪れる。上野が弁護を引き受けた殺人容疑者・橋爪洋介(中西良太)には小学校2年生の一人息子・裕太がいるが、その母親で行方不明になってる奈緒美(芦川よしみ)を探してくれ、という。奈緒美は約1年前に家出して、他の男の元に走ってしまっていた。橋爪は多重債務者で、借金のもつれから発作的にフリー雑誌記者の柳沼孝史(上杉祥三)を殺害。大学の同級生だった上野に頼み込み、一緒に捜査本部に出頭していた。このままだと残された裕太は、児童施設に預けられることになってしまうため、見かねた上野が、一肌脱いで母親探しを依頼してきたのだった。 左文字は裕太を預かり、母親探しに奔走する。一方で裕太は事件当日、父親とサッカーの試合を最後まで見て、帰りにサッカーボールを買ってもらい、ラーメンを一緒に食べたという。これが本当だとすれば洋介のアリバイが成立する…この事件には裏があると察した左文字は、捜査を開始する。 | 1:35:07 1999.11.15 | 30128 | ![]() |
冤罪 | 1:35:07 2000.03.13 | 30129 | ![]() |
探偵左文字進 2 汚れた勲章 | 出演:水谷豊、さとう珠緒、益岡徹、遠藤久美子、山村紅葉、本宮泰風、中原丈雄、木村元、西田健 | みどころ 水谷豊主演の人気シリーズ「西村京太郎サスペンス・探偵左文字進」の第2弾!今回は、悪徳政治家のワナに落ちた少女を救うため、人情探偵の怒りが爆発する!出演は、水谷豊、さとう珠緒、益岡徹の主役トリオをはじめ、捜査一課長・田沼役の西田健が加わってより面白いチーム・ワークぶりを発揮。水谷扮する左文字と益岡扮する矢部警部の掛け合いも前作より一段とエスカレートし、コミカル度もかなりアップしている。ゲストにはエンクミこと遠藤久美子が登場。恋人に兄を殺され、自分も彼に殺されそうになるという内面的な演技が要求される難しい役どころを好演している。その恋人役には本宮泰風が扮し、これまでとはガラッと変わった芝居を披露している。前作同様、ドラマの事件の謎を解くキーポイントとして使われる特殊メイクのフェイスマスクもみものだ。 どの場面で誰が誰に変装したのか?推理してみるのも楽しいかも。またシリーズを通して高視聴率を記録しており、その安定した人気ぶりを証明。今作は16.2%を記録している。 | あらすじ 左文字進探偵事務所に、突然、左文字(水谷豊)の昔なじみの町田(本宮泰風)が現れた。必死の様相で助けを求める町田に異常を感じた左文字と史子(さとう珠緒)はその真意を聞き出そうとする。ところが、町田は追いかけてきた矢部警部(益岡徹)を察して慌てて逃げ出してしまう。矢部によれば町田は、殺人容疑で追われる身。その事件は昨夜、あるマンションの一室で起きた。フリージャーナリストの木島昌也(岡本哲)が殺害され、第一発見者である妹の直美(遠藤久美子)までが、背後から首を絞められて殺されそうになった。直美は必死の抵抗で逃げ出したが、そのとき鏡に映った犯人の顔を確認、すぐさま指名手配となったのだ。それが町田であり、直美と町田は恋仲だった…。町田は、弁護士時代の左文字の仕事を手伝っていた。ふとしたことから左文字に惚れ込み、事務所に転がり込んで資料集めや、調査を率先してやる人情家でもあった。そんな町田がどうして殺人を犯したのか。左文字にはまったく信じられない。6年前に別れてから町田の身の上に何が起きたのか。左文字は調査に乗り出す。 | 1:35:08 2000.04.17 | 30130 | ![]() |
冤罪II | 1:35:11 2000.09.25 | 月曜ミステリー劇場 十津川警部シリーズ | 30131 | ![]() |
(22) 京都・恋と裏切りの嵯峨野 | 1:34:07 2001.04.02 | 30132 4392 |
![]() |
(23) 終着駅殺人事件 | 2001.10.01 MBS | 30133 | ![]() |
(24) 伊豆の海に消えた女 | 1:35:07 | 2002.01.07 MBS | 30134 | ![]() |
(25) 南紀白浜殺人ルート | 1:33:59 2002.03.25 MBS | 30135 | ![]() |
(26) 特急おおぞら殺人事件 | 1:34:07 2002.09.30 MBS | 30136 | ![]() |
(27) 九州特急つばめ殺人事件 (4:3) | 2:01:53 2003.01.09 MBS(地上波初回放送) | 30136 | ![]() |
(27) 九州特急つばめ殺人事件 (16:9) | 1:59:45 2003.01.09 MBS(BSi再放送) | 30137 | ![]() |
(28) 陸中海岸殺意の旅 (4:3) | 1:35:09 2003.03.24 MBS(地上波初回放送) | 30137 | ![]() |
(28) 陸中海岸殺意の旅 (16:9) | 1:33:58 2003.03.24 MBS(BSi再放送) | 30137 | ![]() |
(28) 陸中海岸殺意の旅 (16:9) | 1:34:11 2003.03.24 MBS(BSi再放送) | 30138 | ![]() |
(29) 松山・道後〜十七文字の殺人 (4:3) | 1:35:07 2003.09.22 MBS | 30138 | ![]() |
(29) 松山・道後〜十七文字の殺人 (16:9) | 1:33:59 2003.09.22 MBS | 30139 | ![]() |
(30) パリ〜東京殺人ルート | 1:48:16 2003.12.29 MBS | 30139 | ![]() |
(30) パリ〜東京殺人ルート | ミステリーセレクション特別版「夢の鼎談〜西村京太郎、渡瀬恒彦、伊東 四朗が語る十津川警部シリーズ〜」(2010.12.01) | 2:01:15 2003.12.29 MBS | 30140 | ![]() |
(31) 四国連絡特急殺人事件 | 1:34:58 2004.03.29 MBS | 30141 | ![]() |
(32) 愛の伝説・釧路湿原 | 1:34:50 2004.09.27 | 30142 | ![]() |
(33) 東北新幹線「はやて」殺人事件 | 1:48:18 2004.12.27 | 30142 | ![]() |
(33) 東北新幹線「はやて」殺人事件 | 1:47:29 2004.12.27 | 30143 | ![]() |
(34) 寝台特急あさかぜ殺人事件 | 1:34:57 2005.03.28 | 30144 | ![]() |
(35) 金沢加賀殺意の旅 | 1:33:49 2005.07.04 | 30145 | ![]() |
(36) 河津・天城連続殺人事件 | 1:34:48 2006.01.09 | 月曜ミステリー劇場 十津川警部シリーズ以外 | 30146 | ![]() |
探偵左文字進 3 空巣と殺人 | 出演:水谷豊、さとう珠緒、梨本謙次郎、三浦浩一、中村久美、日下由美、濱田のり子、岡まゆみ、西田健、伊東貴明、益岡徹、ほか | みどころ 水谷豊主演の人気シリーズ「西村京太郎サスペンス・探偵左文字進」の第3弾。今回はなんと、水谷が女装を披露する。物語は、ある女性のマンションに泥棒が入ることから始まる。くしくもその泥棒は、向かいのマンションで起こっている殺人事件を目撃してしまう。殺害されたのが左文字のところへ調査の依頼にきていた女性であったことから、左文字も調査に協力することに…。今回の鍵は、“資産調査”と“女”。女性出演者に注意して見ていくと、左文字とともに事件の謎解きをいっそう楽しめる内容となっている。またシリーズを通して高視聴率を記録しており、その安定した人気ぶりを証明。今作は16.1%を記録している。 | あらすじ ある女性から資産調査の依頼を受けた左文字(水谷豊)は、史子(さとう珠緒)とともにその女性の家を訪ねる。返事がないので仕方なく中に入ってみると、なんと依頼主は殺されていた。左文字の知らせを受けてやって来たのは、矢部警部(益岡徹)、吉野刑事(伊東貴明)、刑事一課長の田沼(西田健)の3人。殺害された女性が左文字の依頼主なら無報酬で調査に協力するように、と田沼から言い渡された左文字は、調査を開始する。現場での調査の最中、殺害現場が見える向かい側のマンションで、殺害時刻とほぼ同時刻に空き巣が発生していることが報告される。左文字と矢部は、殺人事件を見ている可能性がある空き巣犯探しから始めることになった。その後、矢部の調べで殺害された女性は高木玲子(岡まゆみ)という名で、現役の名検事・有坂(三浦浩一)の別れた妻であったことが判明。一方、左文字は、ついに空き巣犯・広松(梨本謙次郎)を突き止めるが…。 | 1:35:07 2001.05.14 | 30147 | ![]() |
探偵左文字進 4 殺人ツアーにようこそ | 出演:水谷豊、さとう珠緒、細川直美、斉藤暁、甲本裕彦、西田健、伊藤貴明、益岡徹、蟹江敬三 | みどころ 水谷豊主演の人気シリーズ「西村京太郎サスペンス・探偵左文字進」の第4弾!今回は、雑司ヶ谷鬼子母神にあった左文字の事務所が都会の高層ビルに移転。物語は、その移転した事務所に「殺人ツアーへようこそ」という招待状が届くところから始まる。そしてなんと、左文字が容疑者として逮捕されてしまうという展開が!果たして左文字は、どのように事件を解決していくのか?乞うご期待!またシリーズを通して高視聴率を記録しており、その安定した人気ぶりを証明。今作は17.6%を記録している。 | あらすじ 高層ビルのある一室。そこは、移転したばかりの左文字探偵事務所だ。その事務所で、左文字進(水谷豊)は現金書留の封筒を開けていた。中にはフェリーのチケット・50万円の小切手・ホテルの予約確認表と宿泊費の15万円、走り書きのレポート用紙が入っていた。そのレポート用紙には「殺人ツアーにようこそ。殺すのは誰で、殺されるのは誰か?隠された真実を、その目で見届けて下さい。/林裕二」とあった。林裕二は2年ほど前に知人の結婚披露宴で知り合った男であり、左文字にはこんな手紙をもらうのは不可解で仕方がない。しかし、そんな招待状をもらってじっとしていられないのが左文字。さっそく史子を伴い、同封のフェリーのチケットで初島へやって来るがその翌日、背中にナイフを突きつけられた林の死体が発見される。 | 1:35:06 2001.10.15 | 30148 | ![]() |
探偵左文字進 5 三人目の女 | 出演:水谷豊、池上季実子、雛形あきこ、さとう珠緒、山村紅葉、西田健、伊東貴明、益岡徹 | みどころ 水谷豊主演の人気シリーズ「西村京太郎サスペンス・探偵左文字進」の第5弾!今回は、池上季実子、雛形あきこをゲストに迎え、仙台を舞台に繰り広げられる謎が謎を呼ぶ事件に左文字が立ち向かう。そして、恒例の水谷の変装は、第3弾でも好評だった女装。今度は旅館の仲居に変装する。またシリーズを通して高視聴率を記録しており、その安定した人気ぶりを証明。今作は15.7%を記録している。 | あらすじ 左文字探偵事務所のあるビルのエレベーター内で、一人の男性が殺害された。その男の所持品から、左文字(水谷豊)の名刺が発見された。しかし、左文字には全く面識がなく、被害者の名前にも心当たりがない。被害者は探偵事務所を訪れる途中、つまり客だった。ということは、何らかのトラブルに巻き込まれていた可能性もある。左文字は自分の名刺がどのような経路でこの男に渡ったのか、そのことが気になった。殺害されたのは、真木信太郎55歳。仙台にある秋保温泉の老舗旅館ホテル“華の湯”の主人だ。多量の筋肉弛緩剤を打たれたことが死因だった。そんなある日、事務所に真木の妻・明菜(池上季実子)が訪ねてくる。夫が名刺を持っていたことで迷惑をかけたのではと、お詫びに来たというのだ。するとそこへ義理の娘の由美子(雛形あきこ)もやって来て、「父を殺したのは、絶対この女だから調査をして欲しい」と、現金の入った封筒を置いて行った。それを聞き、今度は明菜が、東京で一人暮らしをしている娘の素行調査をしてほしいと、現金を置く。一石二鳥どころか三鳥のようになった左文字事務所であったが、さっそく調査のために向かった仙台で、とんでもない事実を知ることになる。 | 1:35:07 2002.04.08 | 30149 | ![]() |
冤罪III | 1:33:59 2002.06.10 | 30150 | ![]() |
探偵左文字進(6) 避暑地の殺人者 | 出演:水谷豊、有森也実、秋本奈緒美、さとう珠緒、石丸謙二郎、山村紅葉、西田健、伊東貴明、あいはら友子、新藤栄作、益岡徹 | みどころ TBSチャンネルでは、水谷豊主演の人気シリーズ「西村京太郎サスペンス・探偵左文字進」を放送する!第6弾となる今作では、避暑地・軽井沢での不可解な誘拐事件に左文字が挑む!過去最高の出来上がりといわれるミステリアスな展開と水谷の変装は見逃せない。またシリーズを通して高視聴率を記録しており、その安定した人気ぶりを証明。今作は17.5%を記録している。 | あらすじ 猛暑が続いたある夏の夜。不倫旅行から帰ってきた主婦が、自宅に戻った途端に室内に隠れていた女に刺されて死亡した。その事件から2ヶ月後の左文字探偵事務所。左文字(水谷豊)が車のパンフレットに見入っていると、仕事依頼の電話が鳴る。依頼主は、中谷百合絵(秋本奈緒美)。左文字が彼女の依頼を受けるのはこれで2度目だ。前回は、夫・憲吾(石丸謙二郎)の浮気調査だった。さっそく百合絵の別荘へ向かうと、娘が誘拐されたらしい、という。百合絵は、夫の愛人が腹いせに娘を誘拐したに違いないと言い張り、一方の夫は、その女とは切れているから関係ないはずだ、と夫婦ゲンカが始まってしまう。とりあえず、元愛人の調査を引き受けることにした左文字であったが、警察へ届け出ようともしない夫婦に違和感を感じる。そんな時、誘拐犯から「娘は塩沢湖にいる」と電話が入る…。 | 1:35:07 2002.10.07 | 30151 | ![]() |
探偵左文字進 7 失踪 | 出演:水谷豊、さとう珠緒、とよた真帆、羽場裕一、岩本多代、西田健、伊東貴明、益岡徹 | みどころ TBSチャンネルでは、水谷豊主演の人気シリーズ「西村京太郎サスペンス・探偵左文字進」を一挙放送する!第7弾となる今作では、警視庁の矢部警部とその恋人・加藤美加の失踪をきっかけに、左文字に前代未聞の難事件が降りかかる!そしてなんと、親友・矢部警部に殺人の容疑が…。果たして左文字は、矢部警部の窮地を救うことができるのか?冴え渡る見事な推理の連続に乞うご期待!またシリーズを通して高視聴率を記録しており、その安定した人気ぶりを証明。今作は14.6%を記録している。 | あらすじ 事件は左文字の友人である警視庁の矢部警部(益岡徹)とその恋人、加藤美加が失踪したことから始まる。二人の失踪と前後して、美加の部屋から美加の友人・藤原綾の遺体が発見され、室内のカメラに矢部と綾が争っている様子が残されていたことから、矢部警部に殺人の容疑がかかる。その頃、矢部本人から左文字に連絡が入る。左文字に会うなり矢部は、自分は殺人などしていなし、恋人の美加に呼ばれて家に行ったら綾が死んでいた、今は美加の行方を探している、と。左文字は、矢部に殺人の容疑がかかっていること、無実なら出頭してそれから恋人の行方を探したほうが良いのでは、とアドバイスしたが、矢部は左文字に美加から来たという携帯メールを見せる。そこには、「私は人を殺しました警察に連絡したら自殺します…」とあった。矢部から内密の調査を頼まれた左文字は仕方なく引き受けるが、その直後、矢部も姿を消す。そんな折、美加のバッグが、ある殺人事件の現場で発見され、美加と矢部は重要参考人として手配されてしまう。 | 1:35:07 2003.04.07 | 30152 | ![]() |
冤罪IV | 1:34:08 2003.06.30 | 30153 | ![]() |
探偵左文字進 8 鶴富姫伝説の殺意 | 出演:水谷豊、羽田美智子、石田太郎、さとう珠緒、山村紅葉、西田健、伊東貴明、ベンガル、丹波義隆、須藤正裕、益岡徹 | みどころ TBSチャンネルでは、水谷豊主演の人気シリーズ「西村京太郎サスペンス・探偵左文字進」を放送する!第8弾の舞台は宮崎。仇討ち伝説がからむ難事件に巻き込まれた記憶喪失の男の正体を、水谷豊扮する左文字が突き止める旅だ。ゲストは羽田美智子。彼女の存在がドラマの展開をさらにミステリアスなものにしている。ほかに、記憶喪失の男にベンガル、左文字の親友の医師に丹波義隆など豪華キャストで進行するストーリーに乞うご期待!またシリーズを通して高視聴率を記録しており、その安定した人気ぶりを証明。今作は13.9%を記録している。 | あらすじ 左文字(水谷豊)の友人の医師・川中義昭(丹波義隆)の病院に、記憶を失った男(ベンガル)が運び込まれた。川中からこの男の身元を調べてくれと頼まれた左文字は、さっそく彼に会う。思い出せることはないかと尋ねると、ただ一言、「モリシマミヅキ」と呟いた。手がかりは宮崎のホテルのマッチだけだ。すぐさま宮崎へと向かう左文字。そこで意外にも早く、「モリシマミヅキ」の正体が分かる。その女性、元医者で代議士の秘書、森島みづき(羽田美智子)は、左文字が記憶喪失の男の写真を見せても知らないと言う。しかしそのやりとりの際、みづきは“隅田川沿いで事故にあった人”の身元がすぐに分かると良いですねと言ったのだ。左文字は「月島の路上で意識を失っていた男」としか言っていないのに、だ。みづきは“事故”について何か知っている…。そう確信し、宮崎で調査を進める左文字のもとに、矢部警部(益岡徹)から隅田川で女性の他殺死体が見つかったとの連絡が入る。 | 1:35:07 2003.09.29 | 30153 | ![]() |
探偵左文字進 8 鶴富姫伝説の殺意 | 出演:水谷豊、羽田美智子、石田太郎、さとう珠緒、山村紅葉、西田健、伊東貴明、ベンガル、丹波義隆、須藤正裕、益岡徹 | みどころ TBSチャンネルでは、水谷豊主演の人気シリーズ「西村京太郎サスペンス・探偵左文字進」を放送する!第8弾の舞台は宮崎。仇討ち伝説がからむ難事件に巻き込まれた記憶喪失の男の正体を、水谷豊扮する左文字が突き止める旅だ。ゲストは羽田美智子。彼女の存在がドラマの展開をさらにミステリアスなものにしている。ほかに、記憶喪失の男にベンガル、左文字の親友の医師に丹波義隆など豪華キャストで進行するストーリーに乞うご期待!またシリーズを通して高視聴率を記録しており、その安定した人気ぶりを証明。今作は13.9%を記録している。 | あらすじ 左文字(水谷豊)の友人の医師・川中義昭(丹波義隆)の病院に、記憶を失った男(ベンガル)が運び込まれた。川中からこの男の身元を調べてくれと頼まれた左文字は、さっそく彼に会う。思い出せることはないかと尋ねると、ただ一言、「モリシマミヅキ」と呟いた。手がかりは宮崎のホテルのマッチだけだ。すぐさま宮崎へと向かう左文字。そこで意外にも早く、「モリシマミヅキ」の正体が分かる。その女性、元医者で代議士の秘書、森島みづき(羽田美智子)は、左文字が記憶喪失の男の写真を見せても知らないと言う。しかしそのやりとりの際、みづきは“隅田川沿いで事故にあった人”の身元がすぐに分かると良いですねと言ったのだ。左文字は「月島の路上で意識を失っていた男」としか言っていないのに、だ。みづきは“事故”について何か知っている…。そう確信し、宮崎で調査を進める左文字のもとに、矢部警部(益岡徹)から隅田川で女性の他殺死体が見つかったとの連絡が入る。 | 1:33:59 2003.09.29 | 30154 | ![]() |
探偵左文字進 9 16年目の訪問者 | 出演:水谷豊、村上里佳子、戸田恵子、津川雅彦、山村紅葉、藤森夕子、藤田佳子、鈴木正幸、西田健、伊東貴明、春田純一、板倉臣郎、布施博 | みどころ 4月のTBSチャンネルでは、水谷豊主演の人気シリーズ「西村京太郎サスペンス・探偵左文字進」のCS初10作品を一挙放送する!第9弾となる今作では、矢部警部の結婚式で起こった事件に左文字が挑む。結婚式場で倒れた男が左文字に託した「マリア」というメッセージの意味は?左文字が矢部警部のために調べ上げた事件は意外な展開をみせていく…。また今作から秘書の麻生史子役で戸田恵子が、矢部警部役で布施博が新キャストとして登場する。シリーズを通して高視聴率を記録しているのは変わらず、その安定した人気ぶりを証明。今作は15.6%を記録している。 | あらすじ 左文字進(水谷豊)の友人で警視庁警部の矢部(布施博)は幸せに満ちあふれた顔で教会にいた。お見合い17回の末、念願叶いやっと結婚にこぎつけ、今まさに挙式の真っ最中だったのだ。ところが、その目の前で事件は起きた。新婦・香織(藤田佳子)の前に、場違いな風体の男が近づき、手を伸ばす。とっさに彼女をかばおうと前に立った左文字に託すように、男は手に握りしめた紙を渡す。そして、かすかな声で「僕のマリア…」と呟いて倒れ、息絶えた。神奈川県警の調べにより、男は飯田尚(板倉臣郎)という名前であることが判明する。一方、矢部警部は暗い表情で左文字を訪れた。新婦・香織の両親が、結婚を取りやめようと言ってきたのだ。危ない目に遭う刑事の元へ、大事な娘を嫁にはやれないというのだ。しかし、矢部も香織も、結婚はこのまま進めたい、という。そこで2人は、左文字に今回の事件の調査を依頼に来たのだった。調査を引き受けることになった左文字は、飯田が倒れる直前に左文字に託したチラシから、有森景子(村上里佳子)という写真家にたどり着く。 | 1:34:57 2004.05.10 | MBS 月曜ゴールデン 十津川警部シリーズ | 30155 | ![]() |
(37)特急あずさ殺人事件 | 1:34:49 2006.10.02 | 30156 | ![]() |
(38)愛と悲しみの墓標 | 1:35:02 2007.04.02 | 30156 | ![]() |
(38)愛と悲しみの墓標 | 1:34:50 2007.04.02 | 30157 | ![]() |
(39)飛騨高山に消えた女 | 1:34:57 2008.01.08 | 30158 | ![]() |
(40)生命 | 1:34:48 2008.10.13 | 30159 | ![]() |
(41)寝台特急(ブルートレイン)殺人事件 | 1:34:57 2009.04.13 | 30160 | ![]() |
(42)九州ひなの国殺人ルート | 2:23:49 2009.09.28 | 30161 | ![]() |
(43)伊勢志摩殺人迷路〜円空の謎〜 | 1:34:49 2010.03.29 | 30162 | ![]() |
(44)特急ソニック殺人事件〜十年目の真実〜 | 1:35:33 2011.04.11 | 30163 | ![]() |
(45)志賀高原殺人事件〜黒姫伝説の謎〜 | 1:35:19 2011.10.10 | 30164 | ![]() |
(46)特急『草津』殺人迷路 | 1:35:19 2012.01.09 | 30165 | ![]() |
(47)熱海・湯河原殺人事件 | 1:35:19 2012.04.16 | 30166 | ![]() |
(48)江ノ電に消えた女〜十津川警部への挑戦状〜 | 1:35:19 2012.10.22 | 30167 | ![]() |
(49)特急「しらさぎ」殺人迷路〜越前竹人形の謎〜 | 1:35:19 2013.01.21 | 30168 | ![]() |
(50)消えたタンカー | 1:35:18 2013.09.09 | 30169 | ![]() |
(51)京都〜小浜殺人迷路〜八百比丘尼伝説の怪〜 | 1:35:19 2014.01.13 | 30179 | ![]() |
西村京太郎ミステリー紀行〜十津川警部が見た風景〜 | プレミアム6 西村京太郎ミステリー紀行〜十津川警部が見た風景〜 | 1:40:34 2010.02.28 | MBS 月曜ゴールデン 十津川警部シリーズ以外 | 30180 | ![]() |
探偵左文字進 10 悪魔と天使 | 出演:水谷豊、三浦理恵子、戸田恵子、小木茂光、山村紅葉、吉野公佳、西田健、伊東孝明、湯江健幸、黒田福美、真実一路、奈良坂篤、日向明子、五月晴子、布施博 | みどころ:第10弾となる今作は、最後の最後まで謎が解けないような、まさにミステリーの最高傑作となっている。美しい人妻の、毒殺事件を招く危険な依頼…左文字が華麗な変装とともに潜入捜査で犯人を追いつめる!今回の水谷の変装は、久しぶりの女装。しかも、登場人物にそっくりにならなくてはいけないという難題に挑戦する。シリーズを通して高視聴率を記録しているのは変わらず、その安定した人気ぶりを証明。今作は16.0%を記録している。 | あらすじ 美しい女、諸星万里江(三浦理恵子)が左文字事務所にやって来た。万里江の相談は、夫が何で稼いでいるのか実態が分からないので、身辺を調査してほしいというものだった。怪しいと思いながらも、左文字はその仕事を受けてしまう。その時、部屋の外で悲鳴が起こる。事務所から飛び出した一同は、エレベータの中で男が死んでいるのを発見する。口の臭いを嗅ぐと、アーモンド臭がすることから、どうやら青酸カリでの窒息死らしい。さっそくやって来たのは、警視庁の矢部警部(布施博)と吉田刑事(伊東孝明)。調べによると、亡くなったのは国税調査官の中島次郎(奈良坂篤)という男らしい。なぜ国税調査官が狙われたのか?中島が殺されたのは、万里江がやってきた時間と一致する。彼女が殺害したのか?しかし、その動機は?いぶかしく思いながらも、左文字は万里江の依頼通り、諸星の調査を始める。探偵という身分を隠し、雑誌の取材と偽って、史子とともに諸星のクルーザーで行われているパーティーに潜入する。その帰り際、左文字と史子は記念にと人形をもらうが、車に乗り込んだ帰路、その人形から突如、煙が噴出す。 | 1:34:56 2006.07.10 | 30181 | ![]() |
探偵左文字進 11 完璧な犯罪 | 1:34:57 2007.11.05 | 30181 | ![]() |
探偵左文字進 11 完璧な犯罪 | 1:34:16 2007.11.05 | 30182 | ![]() |
探偵左文字進 12 凶器の隠し場所 | 1:34:57 2008.06.16 | 30182 | ![]() |
探偵左文字進 12 凶器の隠し場所 | 1:34:16 2008.06.16 | 30183 | ![]() |
探偵左文字進 13 左文字が殺人犯!? | 1:34:57 2009.01.05 | 30184 | ![]() |
探偵左文字進 14 撮影所誘拐事件 | 2010.04.05 | 30185 | ![]() |
探偵左文字進 15 長崎・軍艦島の殺意 | 1:35:19 2011.07.18 | 30186 | ![]() |
探偵左文字進 16 他人になった女 | 1:35:18 2013.04.15 | ABC 土曜ワイド劇場 トラベルミステリー | 30201 | ![]() |
(1) 終着駅(ターミナル)殺人事件 上野〜青森 ミステリー特急ゆうづる | 青森の高校を出た7人の仲良し男女グループが、上京してそれぞれの道を歩む。7年後に再会を約束し、上野発青森行きの夜行列車「ゆうづる7号」に乗って帰省する彼ら。その楽しかるべき旅がスタートするや、次々と謎の殺人事件がおこった。 犯人は?動機は?津軽出身の刑事亀井(愛川欽也)とそれを助けるおなじみ警視庁の敏腕警部十津川(三橋達也)が彼らを追う。 | 1:31:34 1981.10.17 | 30202 | ![]() |
(2) 再婚旅行殺人事件 出雲で死んだ女 | 京都で小さなバーを営む深尾尚子(大谷直子)は、別れた夫・井村(緒形拳)に旅行に誘われ、その旅行先で再婚を申し込まれた。 乗った列車は鳥取発博多行きの「さんべ3号」で、途中、長門市駅で美禰線と山陰本線にわかれ、下関で再び合体するところから“再婚列車”とよばれている。「ひとりになってじっくりと結論出したら…」という井村の提案を入れた尚子は、長門市駅でいったん彼と別れ美禰線まわりに乗り込んだ。もちろん下関で再会して、結論を伝える約束だ。 ところがその尚子の目の前で一人の男が死亡した。 山口県警からの依頼で被害者の身元捜査にあたった十津川警部(三橋達也)、亀井刑事(愛川欽也)らは、その被害者が、井村の八億円にのぼるサギの共犯者とわかった。井村が口封じのために殺した疑いが濃いが、井村はそのとき同じ「さんべ3号」でも山陰本線まわりに乗っており、レッキとしたアリバイがある。 このナゾをどう解くか…。いったん途中で別れて再び合体するところから“再婚列車”とよばれる車内で発生した殺人事件に、おなじみ十津川警部、亀井刑事らがいどむ。 | 1:31:39 1982.10.09 | 30203 | ![]() |
(3) あずさ3号殺人事件 京都−信州 婚前クイズ旅行のワナ | フィアンセの小林和美(大場久美子)と信州方面へ3泊4日の婚前旅行に出発したサラリーマン岡田利男(大門正明)が「あずさ3号」の中で何者かに殺された。二人はテレビのクイズ番組で本当は京都旅行が当たったのだが、長谷川浩子(鈴鹿景子)と名乗る女性からクーポン券の交換を申し込まれ、信州旅行と交換したのだった。彼女もクイズ番組で当たったのだという。 捜査には、地元の長野県警から小野刑事(村野武範)、東京から捜査一課の十津川警部(三橋達也)、亀井刑事(愛川欽也)らが当たった。第一の容疑者は“長谷川浩子”だが、彼女はたしかに事件前夜から京都のホテルに泊まっており物理的に殺人を犯すことは不可能とみられた。ところが小野刑事の調べによって新幹線の名古屋経由で長野行きに乗れば、塩尻から「あずさ3号」に乗れることが判った。 一方、被害者の親友加藤昌彦(尾藤イサオ)は“長谷川浩子”のモンタージュを見て、被害者と最近まで深い仲だったホステス安藤ゆきえに違いないと証言した…。 おなじみ十津川警部、亀井刑事らが新宿発の「あずさ3号」内で発生した交換旅行殺人事件を発端に、巧みに構築されたトリックをあばき、真犯人を捕まえる。 | 1:31:39 1983.06.25 | 30204 | ![]() |
(4) 寝台特急あかつき殺人事件 東京-九州、日本横断!ブルートレインの謎と白鷺の女 | 新大阪発長崎・佐世保行の寝台特急あかつき3号を舞台に、巧妙に仕組まれた真犯人のアリバイ崩しに、おなじみの名コンビ十津川警部(三橋達也)・亀井刑事(愛川欽也)が挑む。 佐賀市内のマンションの一室で金融ブローカーの菊地が殺された。目撃者によると、犯人らしき男はタクシーで佐賀駅方面へ向かったという。被害者の机の中からは、領収書代わりのメモ書き入り名刺が発見され、金銭トラブルによる殺人として大阪市の探偵事務所所長・田辺が逮捕される。しかしその田辺は一年前まで捜査一課の刑事だった男であり、旧知の十津川たちはこの逮捕に疑問を持つのだった。大阪へ飛んだ十津川は、田辺に面会するが、犯行時間とされる時刻、彼はブルートレイン「あかつき3号」乗車中であったと、アリバイを主張した。果たして十津川たちは田辺の疑惑を晴らし、巧妙に仕組まれた謎を解き明かして真犯人を探し出すことができるのであろうか…! | 1:57:22 1983.10.01 | 30205 | ![]() |
(5) 東北新幹線殺人事件 | 東北新幹線が開通して一年余り経った六月末のある日、宮城県白石氏の和紙工場で働く二宮由美(大空真弓)が、二百数十万円の全財産を持って上京した。彼女は三年前まで新宿でバーのママをしていたのだが、ある事情から店をたたむ羽目に陥り、郷里に近いこの土地へ来ていたのだ。 四十日後、東京郊外の路上でOLが他殺体で発見され、おなじみの十津川警部(天知茂)、亀井刑事(愛川欽也)らが出動、被害者の部屋から実家の仙台へお見合いに帰るための八月四日の東北新幹線やまびこ27号のグリーン券が盗まれていることを突き止めた。十津川はそのグリーン車に乗り込んだが、仙台駅に近づいた時、車内でガードマンが毒殺され、犯人と見られる男も仙台駅から逃亡、その後水死体で発見された。調べを進めるうち、この加害者、被害者がともに数年前まで新宿のバーの常連で、ママの二ノ宮由美を中心に「二の会」という親睦グループを作っていたことをつかんだ。一体「二の会」で何があったのか。バーはなぜ潰れたのだろうか…? | 1:56:22 1984.07.14 ABC | 30206 01313 |
![]() |
(6) 寝台特急「北陸」殺人事件 | 1985.01.05 | 30207 | ![]() |
(7) 特急「白鳥」十四時間 大阪-新潟-青森 日本一長い電車特急で連続殺人!津軽海峡の女 | 一千万円の賞金つきで影なき殺人者に命を狙われた亀井刑事(愛川欽也)が、大阪発青森行きの特急「白鳥」に乗り込み、徐々に正体を現す殺人者と対決する14時間を描く。 年に一度の研修で部下の西本刑事(森本レオ)と共に大阪へ出張したおなじみ警視庁亀井定夫が、夜の道頓堀でいきなり男に襲われかける。すばやく身をかわした亀井らは男を捕らえるが、取調べで驚きの事実が判明する。「亀井を殺したら一千万円の賞金を出す」というチラシが配られているというのだ!チラシを配る男は、その本気を示す証拠として実行しそうな人間に手付金百万円まで渡しているという。亀井はもとより、警察組織そのものに対する挑戦に、十津川警部(三橋達也)は全力をあげて捜査を開始するが、血の気の多い亀井は、逆に犯人に挑戦しようという一つの方法を考え出す。叔母の病気を口実に、大阪発青森行きの特急「白鳥」に乗ることを公表し、自分を狙ってくるに違いない犯人を、14時間の動く密室におびき寄せようというのだ!見えない敵と対峙する亀井の戦いの行方は、一体どこへ向かうのか。 | 1:56:21 1985.10.12 | 30208 | ![]() |
(8) 特急北アルプス殺人事件 | 飛騨高山の観光名所で東京の有名デパートの社長新倉(根上淳)の愛人・今日子(人見ゆかり)が死体となって発見され、警視庁の十津川警部(三橋達也)、亀井刑事(愛川欽也)らが活動を開始した。その翌日、今度は下呂温泉で今日子を尾行していた私立探偵が殺され、同一人物の犯行と推定された。 亀井たちは、新倉のもう一人の愛人で著名な宝石デザイナーでもある唐沢夏(二宮さよ子)が犯行当時二つの殺人現場の近くに居たことをつきとめ、彼女への疑いを深めた。しかし彼女には鉄壁ともいえるアリバイがあった。とくに今日子が殺された時は特急「北アルプス」に乗っていたという。そのことは同行者だったOL間垣ユミ(芦川よしみ)の証言によって裏づけられたが、夏への疑惑を捨て切れない亀井はその鉄壁のアリバイに敢然と挑む。その矢先、今度はユミまでが何者かに殺されてしまう…。 | 1:31:35 1986.02.01 ABC | 30209 | ![]() |
(9) 寝台急行"銀河"殺人事件 | 警視庁の亀井刑事(愛川欽也)はある夜、エレガントな人妻・星野悠子(加賀まりこ)と知り合う。彼女は有力政治家星野大三郎(山形勲)の一人娘であり、入り婿の夫・貞祐(中野誠也)は近くエリート官僚の座を捨てて政界に出馬することになっていた。同じ夜、東京発大阪行きの寝台特急「銀河」の2号車でOL太田由美子(藍とも子)が殺され、同乗していた上司で愛人の井崎(船戸順)が容疑者として逮捕された。しかし真犯人から証拠の品を添えた匿名の手紙が警察に届き、井崎は釈放された。亀井刑事らが捜査に乗り出した矢先、同じ2号車に乗っていた男と女が次々に殺されるという事件が発生、後者のデパートガール小林みどり(山本みどり)が星野貞祐の愛人だったことが判明し、事件は思わぬ方向へ進展する…。 | 1:56:17 1986.06.28 ABC | 30210 | ![]() |
(10) L特急雷鳥九号殺人事件 | 大阪発金沢行きのL特急「雷鳥9号」の中で金のインチキ商法で悪名高い会社の社長・羽田(石山律雄)が射殺された。羽田の会社が東京にあるため、十津川警部(三橋達也)、亀井刑事(愛川欽也)らは福井県警と協力して捜査を開始、容疑者として別れ話がもつれていた愛人久保寺環(水原ゆう紀)を連行したが彼女は犯行を強く否定した。たまたま同じ列車に乗り合わせていた西本刑事(森本レオ)は被害者が殺される直前、グリーン車でしきりに話しかけていた美女が気になり、身許を調べたところ東京世田谷に住む三浦由美子(真野あずさ)と判明した。そして彼女が犯人であることを裏付ける目撃者も現れ、亀井刑事は九頭竜湖に居た彼女を連行した。しかし由美子は何を聞かれても完全黙秘を続けて亀井たちをてこずらせる。やがて被害者羽田と、由美子をめぐる意外な関わりが次々に明らかにされていく――。 | 1:31:42 1987.02.14 | 30211 | ![]() |
(11) 阿蘇殺人ルート | 警視庁捜査一課に「火の国で人が殺される」というワープロ打ちの手紙が舞い込んだ。
火の国とは熊本のことか…。十津川警部(三橋達也)、亀井刑事(愛川欽也)らが首をひねらせた矢先、阿蘇の火口原を走る急行「火の山4号」の車中で東京の不動産業者中西(柴田p彦)が胸を刺されて殺されているのが発見される。
熊本県警から依頼を受けた亀井、西本(森本レオ)刑事らは直ちに捜査を開始。中西が何故九州へ赴いたのか、彼の会社の者は誰も知らなかった。
これが例の予告を実行した物なのだろうか…。十津川も疑問に思いつつ、捜査を進めていると、今度は都内のマンションで、サラリーマンの井上(重田尚彦)が殺された。現場には何と、例のワープロ投書の打ち損じを丸めた紙が発見された。投書は井上の手によるものだった。 二人の被害者を結びつける人物として、捜査線上には劇団主催者兼看板女優の神保ユキ(山口果林)が浮かび上がる。しかし彼女には同時刻、反対車線を走っている「火の山3号」に乗っていたという鉄壁のアリバイがあった。そしてさらに、ユキの劇団から四百万円を横領した石川(藤木悠)も湯布院温泉で…。 |
1:56:15 1987.07.04 ABC | 30212 | ![]() |
(12) みちのく湯けむり殺意の旅 | 水戸での研修会の後、休暇を取って東北温泉めぐりに出かけることにした亀井(愛川欽也)、西本(森本レオ)両刑事は、同じ目的の大学同期生グループと知り合った。
矢代(中島久之)とその妻由紀(藍とも子)、原田(森田順平)とその婚約者敬子(高木美保)たちだった。彼らは7年ぶりに再会して温泉めぐりをするのだという。本当はあと三人いるのだが、阿部(佐藤仁哉)とその妻みどり(金沢碧)は所用で後から合流することになっており、もう一人の田村(田中正彦)は事業に失敗したらしく、出欠の返事も無いという。
水戸から郡山行きの水郡線に乗り込んだ時、由紀は田村らしい男がホームにたたずんでいるのを目撃したが、確かめる間もなく列車はスタートしてしまった。最初の目的地、飯坂温泉へ到着した夜、由紀の姿が見えなくなり、翌朝、彼女は十綱橋下の川原で絞殺死体となって発見された。 亀井たちは直ちに身分を明かし、捜査を開始した。仲間たちの事情聴取の結果、由紀が見かけたという田村が、容疑者として浮かび上がる。矢代は自分の留守中に田村が金を貸してほしいと電話をかけてきたが、由紀がそれを断ったという話を聞いたらしかった。そして、第二の被害者が…。 |
1:31:34 1987.12.05 ABC | 30213 | ![]() |
(13) 日本海殺人ルート | 青函連絡船ももうすぐ姿を消す三月のある日、青森発大阪行きの特急「白鳥」の車内で女性の刺殺体が発見された。若者向けファッションで有名な大手アパレル・メーカー「シャルム」を一代で築き上げた実業家小野ユミ(中島ゆたか)だった。 発見されたのが京都到着寸前だったため本部は京都府警に置かれ、本部から依頼を受けた警視庁の亀井刑事(愛川欽也)、十津川(三橋達也)らは直ちにユミの自宅や原宿の「シャルム」本社に飛んだ。 同社の副社長矢野(早坂直也)の話によると、ユミは一年半前に山本功(荻島真一)という男と離婚したという。その山本は事件当日、京都からビスタカーで奈良へ行っており、アリバイの裏付けも取れた。 一週間後、今度はその矢野がビスタカーの中で殺される。その日、山本は「白鳥」に乗っていたらしく、またもアリバイはあった。しかしどうしても亀井は山本に対する疑いを払拭できずにいた…。やがてユミの遺言状が公開され、百億にのぼる遺産の大部分を青森に住む福沢みどり(松原千明)という、近親者が誰も知らない25歳の女性に贈ると記されていることが分かり…。 | 1:56:17 1988.04.02 ABC | 30214 | ![]() |
(14) 愛と死の飯田線 高原列車殺人事件!天竜峡に哀歌が流れる | 返済不能になった若い女性を傘下のソープランドで働かせる悪どい新宿のサラ金社長・青柳(加地健太郎)が名古屋のホテルで殺された。 一か月前、そこのソープ嬢が自殺していることを聞き込んだ亀井(愛川欽也)らは、彼女のOL時代の親友、若宮夕子(高樹沙耶)、小林みどり(棟里佳)の両人を呼んで事情を聞いた。二人が、親友を死に追いやった男に復讐したのかもしれないと考えたからだ。しかし二人はその日、その時間には中央本線辰野、豊橋間を走るローカル線飯田線に乗っていたアリバイを主張、旅先で知り合ったサラリーマン久我(船越栄一郎)によってもそのことは立証された。しかし亀井は二人への疑惑を捨て切れなかった。そうした中で、久我と夕子は愛し合うようになり、一方、捜査は難航した。やがてソープランドの支配人も殺され、亀井たちは鉄壁のアリバイについて突破口を発見した…。 |
1:31:34 1989.01.14 ABC | 30215 | ![]() |
(15) アルプス誘拐ルート | 名門製薬会社の二代目社長小島茂(大手俊)の娘で小学生のみどりが誘拐された。亀井(愛川欽也)、十津川(三橋達也)らは、時を同じくして姿を消した同家の林運転手(早坂直家)の行方を追及し始めた。 そんな矢先、犯人から一億円の身代金要求電話が入ったが、林の声ではないようだった。 父親である茂は、犯人の指示に従って新宿発松本行きのパノラマエキスプレス「アルプス号」に乗り込む。秘密裏に亀井・十津川も乗り込んでいた。そしてみどりは無事に返されたものの、茂は金を取られた上に、射殺死体となって発見された。 だが不可解なことに、みどりも母親の敏子も、茂の死に直面しても一向に悲しんでいる様子がない。それは児島家の複雑な事情からくるものだった。小島製薬は五十年前、現会長の徳一郎(内藤武敏)が創立し、聡明な長男・徹に会社を継がせるつもりであったのだが、彼は交通事故で五年前に死亡、やむなく凡庸で女癖の悪い次男・茂が社長となり、何と敏子はもともとは死んだ長男の嫁だったが、みどりを連れて義弟である茂と再婚したのであった。 小島の女性関係を洗うと、数ヶ月前、彼に弄ばれた大久保あずさ(松本千恵美)という女性が自殺しており、その母・文子(河内桃子)、姉・さやか(大場久美子)らが、事件当日、同じアルプス号に乗っていたことが判明。そして今度は、行方不明だった林が死体となって発見されるが…。 | 1:56:17 1989.04.01 ABC | 30216 | ![]() |
(16) 寝台特急八分停車 | 捜査中に腎臓結石の発作をおこして病院に担ぎ込まれた亀井刑事(愛川欽也)は、美人女医・中根恭子(酒井和歌子)の手当てを受けた。痛みがおさまり帰ろうとしたとき、レントゲン室からもれる男女の会話を耳にする。それは、次の日曜にブルートレインが8分停車する間に人を殺すという内容だった。気になった亀井は病院内を探り、内科医の斉藤(並木史朗)が、鳥羽院長(中野誠也)の一人娘・ゆう子(竹井美佳)のムコの座をめぐって、スーパーチェーンの御曹司・小野(森山祐嗣)と争っていることをつきとめる。 決め手がないまま、日曜日になってしまい、意を決した亀井は8分間停車をするブルートレイン6本のうち、東京駅21時発の「出雲三号」に乗り込んだ。しかし、車内で殺人事件はおこらず、再び激痛に襲われた亀井は、たまたま乗り合わせていた恭子に助けられた。数時間後、東京で小野の毒殺死体が発見される…。 | 1:31:34 1989.09.30 ABC | 30217 | ![]() |
(17) 山陽・東海道殺人ルート 〜列車ダイヤの連立方程式・博多湾に謎を解く?〜 | 11時20分に東京駅に着いた九州からの特急「さくら」のコンパートメントから男女の射殺死体が発見された。手付かずで残されていたスーツケースから5千万円の札束が発見され、その札に付着していた特殊インキから、4年前の少女誘拐殺人犯人が奪った1億円の半分とわかる。 亀井刑事(愛川欽也)、十津川警部(三橋達也)のコンビは、殺された少女の両親・及川俊郎(山本圭)、美津子(永島暎子)夫妻が犯人に復讐したのではないかと疑い、捜査を進める。しかし、夫婦はすでに2年前に離婚しており、当日の行動にも確かなアリバイがあった。 とくに及川は「さくら」より1時間22分早く博多を出る「あさかぜ82号」に乗って帰京していた。やがて亀井たちは、4年前から急に羽振りのよくなった実業家・杉浦明(清水章吾)をマークし、同時に及川の鉄壁のアリバイ崩しに挑戦を始める…。 | 1:31:34 1990.01.13 ABC | 30218 | ![]() |
(18) オホーツク殺人ルート | 伊豆伊東海岸で、美人作詞家・岩下久仁子(高島礼子)が絞殺死体で発見された。亀井(愛川欽也)、十津川警部(三橋達也)らは、彼女の交友関係から、著名作家・有末吾郎(西岡徳馬)、TVプロデューサー・遠藤(本田博太郎)、作曲家・服部(西沢利明)らをマークする。事件当夜、伊東の別荘にいたという遠藤に疑いがかかるが、証拠はない。同じ頃、北海道網走方面にバイトを兼ねた旅行をしていた女子大生・平田みどり(高山美図紀)が行方不明になり、数日後サロマ湖畔で死体となって発見される。みどりは親友の由美(石田ゆり子)と有末に頼まれた紀行と撮影の旅をしたといい、ギャラは有末の秘書である香西けい子(久野綾希子)からもらったという。亀井らは、有末が久仁子殺しのアリバイを作るために仕組んだのではないかと疑うが、由美が会ったのはニセのけい子だとわかる。そして、ニセのけい子を演じたホステス・真矢も殺され…。 | 1:56:18 1990.10.06 ABC | 30219 | ![]() |
(19) L特急踊り子号殺人事件 | 午前10時東京駅発L特急踊り子7号が伊東駅に着いた時、4号車から新宿のクレジット会社社長、久木(加地健太郎)の刺殺体が発見された。その直前、司令室に同列車内に瀕死の重病人がいるとの匿名電話が入り、懸命の車内操作が行われていた最中の出来事だった。静岡県警と協力して捜査を開始した警視庁の亀井(愛川欽也)・十津川(三橋達也)らは、その列車に久木の甥で副社長の原田(下條アトム)が乗っていたことを知り、社長の座と遺産を狙う原田の犯行と確信したが、原田は熱海で切り離される修善寺行きの方に乗っており、犯行の立証は困難だった。一方、久木の目的地だった下田の旅館の女主人、君島由紀(白都真理)は、かつて久木に五千万円借りており、事件に関わりがあるらしいことも判明した。亀井は執念の捜査によって巧みに仕組まれた犯行のトリックを解明して行くが…。 天城越えの女、緊急停車の謎を追って | 1:31:34 1991.01.12 | 30220 | ![]() |
(20) 裏切りの中央本線 L特急あずさ21号殺人事件 | 大学時代の同窓会に出席した西本刑事(森本レオ)は、当時憧れていた幸子(岡まゆみ)と再会。エリート官僚の崎田利雄(長谷川哲夫)と結婚し、幸せに暮らす彼女は、ヒラ刑事の西本には、遠く手の届かない人になっていた。同じ思いの落ちこぼれサラリーマン、遠山悟(山本亘)と意気投合した西本は休暇を取り、二人で新宿発15時の「あずさ21号」に乗って信州への旅に出た。 天竜峡へ行くという遠山は上諏訪で降り、列車が松本に着いたとき、車内で殺人事件が起こる。被害者は東京のトラック運転手和田晴記(青柳三十六)だった。西本は東京の亀井(愛川欽也)に連絡して捜査を開始するが、やがて幸子が事件に関係していることを知って愕然とする…。 | 1:31:34 1991.10.05 ABC | 30221 | ![]() |
(21) 上信越、湯煙り殺人ルート | 信濃野沢温泉へ行った亀井刑事(愛川欽也)は、十日町で行われる着物ショーに出演するモデルのゆかり(高都幸子)、モデルクラブ社長の武田(磯部勉)、マネージャーの青木(南條豊)の一行に車内で知り合う。温泉に一泊して十日町へ向かうゆかりと青木を送った亀井は、帰京するという武田と長野へ戻り「あさま24号」で帰路につく。ところが、車中の電話連絡でゆかりが十日町で行方不明になったことがわかり、武田は慌てて上田から引き返した。 翌日ゆかりが野沢で絞殺死体となって発見され、ついで武田も行方不明となる。その武田は数日後、晴海ふ頭に沈んだ車の中から死体で発見された。武田の妻・千鶴子(金沢碧)は病身のため、会社は副社長の小堀(山口果林)が引き継ぐことになり、亀井・十津川警部(三橋達也)らは、武田に深い怨恨を抱いていたマネージャーの青木に容疑をしぼって捜査を進めるが…。 | 1:31:34 1992.01.11 ABC | 30222 | ![]() |
(22) 日本縦断殺人ルート | 博多行き寝台特急「あさかぜ1号」の中で、東京の不動産会社会長・本田の毒殺死体が発見された。偶然同じ列車に乗り合わせていた亀井刑事(愛川欽也)、西本刑事(森本レオ)は、前夜被害者と食堂車にいた若い女・白井マユミ(川上麻衣子)に疑惑を抱くが、証拠は何もない。 翌日、亀井は北海道へ飛んだマユミを尾行したが、その日彼女が乗った「北斗6号」と、翌日に乗った「北斗8号」で立て続けに2人の男が毒殺死体となって発見される。 やがて最初の被害者・本田が、不慮の死の場合3倍保障9億円の保険に入っていたことがわかった。受取人は、本田が30億円を借りて返済不能に陥っていたノンバンクの社長・浅見(渥美国泰)だった。そしてマユミは最近まで渥美の秘書兼愛人だったこともわかる。 巧みに仕組まれた保険金殺人とみて、捜査を開始した亀井たちは、やがてマユミと彼女の母・治子(香山美子)に関わる愛と憎しみの恐るべき連続殺人の全容を解明するのだった。 | 1:56:18 1992.04.04 | 30223 | ![]() |
(23) 陸中海岸殺人ルート | 多摩川に若い女性の死体が浮かんだ。足におもりをつけられた跡があり、ネコの引っかき傷も発見された。亀井(愛川欽也)や、十津川(三橋達也)たちは、飼い主に捨てられたネコを手がかりに聞き込みを開始、やがて死体は銀座のクラブママ・玉木みどり(日野由利香)と判明する。みどりには、観光会社社長の石黒徹(横内正)というパトロン兼愛人がおり、みどりが正妻を追い出して妻の座に座ってやると吹聴していたこともわかった。 石黒に会った亀井は、石黒が犯人に違いないと確信するが、彼には犯行当日に陸中海岸に滞在していたという絶対のアリバイがあった。 一方、西本(森本レオ)は、みどりの服を作っていた高名なデザイナー・林田ひろ子(二宮さよ子)の存在を探り出した。ひろ子は有名な愛猫家だったが、たまたまみどりが殺された夜、近くの道で車でネコをはねて見殺しにしているのを十津川に目撃されていた。 やがて、ひろ子と石黒が愛人関係にあったことがわかり、亀井たちはひろ子を重要参考人として手配するが、その直後彼女は車に排ガスを引き込み昏睡状態で発見された…。 | 1:31:35 1993.01.09 ABC | 30224 | ![]() |
(24) 山手線五・八キロの証言 | 1:31:37 1993.07.24 ABC | 30225 | ![]() |
(25) 東北新幹線やまびこ5号の殺意 | 1:32:42 1994.01.15 ABC | 30226 | ![]() |
(26) 特急おおぞら殺人事件 | 1:57:25 1994.10.08 ABC | 30227 | ![]() |
(27) スーパービュー踊り子殺意の旅 | 1:32:42 1995.01.14 ABC | 30228 | ![]() |
(28) 東京−熊本−鹿児島 特急ゆふいんの森殺人事件 | 1:57:26 1995.10.07 ABC | 30229 | ![]() |
(29) 上越新幹線殺人事件 | 1:32:24 1996.04.06 ABC | 30230 | ![]() |
(30) 寝台特急「北斗星」殺人事件 | 1:32:57 1996.10.05 ABC | 30231 04309 |
![]() |
(31) 上野―金沢 特急白山6時間06分 | 1997.08.02 ABC | 30232 | ![]() |
(32) 伊豆誘拐行 | 1:32:57 1998.08.29 ABC | 30233 04354 |
![]() |
(33) 秋田新幹線「こまち」殺人事件 | 1999.09.25 ABC | 30234 04373 |
![]() |
(34) 津軽・陸中殺人ルート | 2000.09.30 ABC | 30235 04382 |
![]() |
(35) 宗谷本線殺人事件 | 2001.03.10 ABC | 30236 04391 |
![]() |
(36) 能登半島殺人事件 | 2001.09.31 ABC | 30237 04395 |
![]() |
(37) 東京〜山形殺人ルート | 2002.01.05 ABC | 30238 | ![]() |
(38) オリエント急行殺人事件 | 1:59:27 2003.01.04 ABC | 30239 | ![]() |
(39) 高山本線殺人事件 | 1:34:04 2003.03.29 ABC | 30240 | ![]() |
(40) 青函特急殺人ルート | 1:34:04 2003.09.13 | 30241 | ![]() |
(41) 夜行列車の女 | 1:34:04 2003.11.22 | 30242 | ![]() |
(42) 北帰行殺人事件 | 1:59:12 2004.11.06 | 30242 | ![]() |
(42) 北帰行殺人事件 | 1:58:47 2004.11.06 | 30243 | ![]() |
(43) 愛と殺意の津軽三味線 | 1:33:49 2005.01.08 | 30244 | ![]() |
(44) 特急スーパー北斗1号殺人事件 | 1:33:27 2005.04.23 | 30244 | ![]() |
(44) 特急スーパー北斗1号殺人事件 | 1:32:53 2005.04.23 | 30245 | ![]() |
(45) 超豪華寝台特急トワイライト連続殺人事件 | 1:59:15 2006.01.07 | 30246 | ![]() |
(46) 秋田新幹線・こまち連続殺人! | 1:59:18 2006.07.01 | 30247 | ![]() |
(47) 五能線の女 | 1:59:17 2006.12.16 | 30248 | ![]() |
(48) みちのく殺意の旅 | 2007.05.26 | 30249 | ![]() |
(49) 日光・鬼怒川殺人ルート | 1:46:18 2008.04.26 | 30250 | ![]() |
(50) 山陽・東海道連続殺人ルート! | 1:59:26 2008.09.27 | 30251 | ![]() |
(51) 上野駅13番線ホーム | 1:33:27 2009.01.10 | 30251 | ![]() |
(51)上野駅13番線ホーム | 1:33:00 2009.01.10 | 30252 | ![]() |
(52) 密室列車・特急かもしか、途中下車連続殺人! | 1:59:26 2009.09.26 | 30252 | ![]() |
(52) 密室列車・特急かもしか、途中下車連続殺人! | 1:58:45 2009.09.26 | 30253 | ![]() |
(53) 山形新幹線 つばさ111号の殺人! | 1:33:30 2010.02.06 | 30254 | ![]() |
(54) 伊豆の海に消えた女 | 1:33:54 2010.10.02 | 30255 | ![]() |
(55) 寝台特急カシオペア殺人事件 | 1:59:17 2010.11.27 | 30256 | ![]() |
(56) 生死を分ける転車台 | 1:33:49 2011.07.23 | 30257 | ![]() |
(57) スーパービュー踊り子連続殺人 | (第27作のリメイク版) | 1:59:46 2012.01.05 | 30258 | ![]() |
(58) 山形新幹線・つばさ129号の女! | 1:44:48 2012.11.03 | 30259 | ![]() |
(59) 終着駅(ターミナル)殺人事件 | (第1作のリメイク版) | 1:59:46 2013.01.05 | 30260 | ![]() |
(60) 秩父SL・3月23日の証言〜大逆転法廷!! | 1:44:19 2013.07.13 | 30261 | ![]() |
(61) 越後・会津殺人ルート〜必ず相席する女!? | 1:59:45 2014.03.22 | 土曜ワイド劇場 鉄道捜査官 (1、3は西村京太郎原作ではない) | 30301 | ![]() |
(1) 鉄道おんな捜査官 東北新幹線やまびこ、トンネル殺人7分の罠 | 1:32:56 2002.10.05 | 30302 | ![]() |
(2) 鉄道おんな捜査官 私は殺された…鳴門の渦に女の叫び! | 1:32:50 2002.10.05 | 30203 | ![]() |
(3) 鉄道捜査官 津和野トンネル殺人! | 1:33:55 2003.09.27 | 30304 | ![]() |
(4) 鉄道捜査官 愛と哀しみの飯田線 | 1:32:58 2004.09.11 | 30305 | ![]() |
(5) 鉄道捜査官(5) 殺意の函館本線 | 1:33:58 | 2005.06.04 | 30306 | ![]() |
(6) 鉄道捜査官 岡山発特急スーパーやくも | 1:33:20 2005.10.01 | 30307 | ![]() |
(7) 鉄道捜査官 大井川SL急行、密室展望車の殺意! | 1:33:21 2006.05.13 | 30307 | ![]() |
(7) 鉄道捜査官 大井川SL急行、密室展望車の殺意! | 1:32:49 2006.05.13 | 30308 | ![]() |
(8) 鉄道捜査官 死体が線路際を歩いた!? | 山形鉄道フラワー長井駅、狙われた終着駅!密室列車内の泥だらけ毒殺トリック | 1:33:29 2007.09.29 | 30308 | ![]() |
(8) 鉄道捜査官 死体が線路際を歩いた!? | 山形鉄道フラワー長井駅、狙われた終着駅!密室列車内の泥だらけ毒殺トリック | 1:32:50 2007.09.29 | 30309 | ![]() |
(9) 鉄道捜査官 凶器がトロッコ列車に乗ってきた!? | 1:33:19 2008.10.11 | 30309 | ![]() |
(9) 鉄道捜査官 凶器がトロッコ列車に乗ってきた!? | 1:32:50 2008.10.11 | 30310 | ![]() |
(10) 鉄道捜査官スペシャル わたらせ渓谷鉄道、死を呼ぶ片道切符! | 1:33:27 2009.05.30 | 30310 | ![]() |
(10) 鉄道捜査官スペシャル わたらせ渓谷鉄道、死を呼ぶ片道切符! | 1:32:50 2009.05.30 | 30311 | ![]() |
(11) 鉄道捜査官 死体は遠い改札口を目指す!? 線路途中に“終着駅” | 1:33:21 2010.04.10 | 30312 | ![]() |
(12) 鉄道捜査官 伊勢鉄道、引き返せない単線列車からの脱出トリック!! | 1:33:20 2011.04.30 | 30313 | ![]() |
(13) 鉄道捜査官 殺意の密室列車パーティー!犯行予告の列車に乗り遅れた殺人犯!?益子焼の里を走るSL特別ダイヤの謎 | 1:33:20 2012.05.05 | 土曜ワイド劇場 トラベルミステリー、鉄道捜査官以外 | 30301 | ![]() |
図ぶとい奴・危険な賭け | 毎日、毎日やりきれない日々を断ち切るため、一世一代の大芝居を決意した男の物語。坂上二郎がわびしい大部屋俳優の哀愁を漂わせた人物を好演している。協力・タカラベルモント。 | 1978.02.18 | 30302 | ![]() |
0計画を阻止せよ | 1979.03.03 | 30303 01301 |
![]() |
ブルートレイン寝台特急殺人事件 | 人気のブルートレインを舞台に、列車ダイヤの盲点を突いた大臣殺害計画を描く推理ドラマ。記念すべき十津川警部シリーズのドラマ化第一弾。 | 1979.10.20 | 30304 | ![]() |
幽霊船の謎 消えた乗組員 | 十津川警部シリーズ第二弾。海洋上でヨットの乗組員が全員消えた事件に端を発する連続殺人の謎を十津川が解くミステリー。十津川警部には三橋達也。「週刊レディ」の記者・青山亜希子には樋口可南子が扮する。実際に起きた謎の消滅事件「マリー・セレスト号事件」を土台にしている。 | 1980.10.18 | 30305 1303 |
![]() |
北帰行殺人事件 | 1982.04.17 | 30306 | ![]() |
妻が三人いる家 死者は告発する!年上の女の妖しい魅力に… | 1984.12.29 | 30307 | ![]() |
人妻の背徳日記殺人事件 「M子像」だけが知っていた完全犯罪! | 画家・田島(西岡徳馬)が妻・麻里子(平淑恵)との離婚に同意し、彼女の新しいパートナーである旧友・関(村井国夫)を交えて新たな人生の出発を祝って乾杯したグラスには青酸カリが混入されていた。現場の状況から田島が妻とその愛人を道連れに無理心中をはかったことを示していたが、生き残った関の行動に疑惑を抱いた警視庁の矢部(石立鉄男)は意外な真相を探り出す。綿密に計算された完全犯罪をつき崩す刑事の活躍を描く。【チャンネルNECO番組広報資料より引用】 | 1986.06.14 | 30308 ↓↓↓ 30738 |
![]() |
京都・在原業平殺人事件 | 山村美紗の未完のミステリーを、西村京太郎が書き継いで完成させた原作のドラマ化。フリーライターの明子(石田ゆり子)は、平安時代の歌人・在原業平に関する取材のため京都へ向かう。従兄弟で平安文学の研究をする京南大学の露木助教授(川原和久)を訪ねた明子は、あこがれていた細川(伊原剛志)と10年ぶりに再会。彼もまた助教授になっていた。撮影協力・十輪寺、京都パークホテル、京福電気鉄道、佐野国際情報短期大学、(財)結核予防会複十字病院、ホテルリビエラ、日本光電、ジェーエムサービス。 | 1999.02.27 | ABC 火曜スーパーワイド | 30321 01325 |
![]() |
死を運ぶ新特急「谷川7号」 | 1988.07.19 | 30322 01329 |
![]() |
南紀白浜 振り子電車殺人事件 | 1986.04.18 | 30323 1330 |
![]() |
伊豆急展望列車リゾート21の謎 | 1989.06.13 | 30324 01337 |
![]() |
L特急あさま信濃路殺人事件〜EF63形機関車の証言〜 | 1989.12.26 | KTV 木曜ドラマストリート | 30331 01317 |
![]() |
展望車殺人事件 | 1986.07.31 | KTV 男と女のミステリー | 30332 01323 |
![]() |
寝台特急「ゆうづる」の女 | 1989.04.07 | KTV 金曜エンタテイメント | 30333 03365 |
![]() |
環状線に消えた女 | 1995.07.14 | 30334 03381 |
![]() |
四国情死行 | 1996.02.23 | 30335 | ![]() |
お局探偵 亜木子&みどりの旅情事件帳!!(1) 軽井沢に消えた女 | 1997.09.26 | 30336 04334 |
![]() |
お局探偵亜木子&みどりの旅情事件帳2 不要のダンナ下取りします!? | 1998.07.31 | 30337 04366 |
![]() |
お局探偵亜木子&みどりの旅情事件帳3 | 2000.04.21 | 30338 04386 |
![]() |
お局探偵亜木子&みどりの旅情事件帳4 | 2001.05.25 | 30339 | ![]() |
お局探偵 亜木子&みどりの旅情事件帳(5) | 2002.06.28 | 30340 | ![]() |
キャリア探偵日菜子の調査ファイル | 2003.02.14 | 30341 | ![]() |
十津川警部夫人の旅情殺人推理 | 1:32:24 2003.05.30 | 30342 | ![]() |
お局探偵 亜木子&みどりの旅情事件帳(6) | 2003.06.06 | 30343 | ![]() |
十津川警部夫人の旅情殺人推理2 | 1:32:19 2004.06.18 | 30344 | ![]() |
十津川警部夫人の旅情殺人推理3 | 1:32:19 2005.03.25 | KTV 金曜プレステージ | 30345 | ![]() |
警部補・佐々木丈太郎(警視庁三ツ星刑事 佐々木丈太郎) | 相棒を狙う卑劣なワナ! 殺害予告に隠された巧妙なトリック | 2009.03.20 | 30346 | ![]() |
警部補・佐々木丈太郎2 | 告白〜狙われた小学校…次々殺される育児放棄の親達!容疑者は女教師、生徒が目撃者 崩壊した教室で何が | 1:33:49 2010.08.13 | 30347 | ![]() |
警部補・佐々木丈太郎3 | 密告〜惨殺体は刑事姿無き愛人の完全犯罪ネコの毛と白骨死体が語る涙の絆とは? 女達の愛憎劇、いま開幕 | 2011.06.03 | 30348 | ![]() |
警部補・佐々木丈太郎4 | 黒い家〜その一族、全員他人!嘘で繋がる家族に眠る怨念の過去 善意の救命劇は地獄の幕開け…動画サイトの映像と消えた戸籍が語る禁断の絆 | 1:34:18 2011.11.25 | 30349 | ![]() |
警部補・佐々木丈太郎5 | 秘密〜脅迫メールの差出人は24年前の死者 名門女子高同窓会から始まる死の連鎖! 第一容疑者は最愛の妻…夫が知らなかった別の顔 元お嬢様達に何が? | 1:34:17 2013.03.15 | 30350 | ![]() |
警部補・佐々木丈太郎6 | 疑惑〜合唱する遺体 愛娘を殺された母親が7年越しの復讐? 残された大金とお団子の謎 情熱の刑事が暴く誘拐事件の真相とは | 1:34:13 2013.10.25 | 30351 | ![]() |
十津川刑事の肖像 人捜しゲーム | 1:34:43 2009.05.08 | 30352 | ![]() |
十津川刑事の肖像2 一千三百万人誘拐計画 | 2010.06.04 | 30353 | ![]() |
十津川刑事の肖像3 危険な判決 | 1:33:48 2010.10.15 | 30354 | ![]() |
十津川刑事の肖像4 第二の標的 | 1:34:49 2011.05.27 | 30355 | ![]() |
十津川刑事の肖像5 鎌倉電鉄殺人事件 | 2012.04.06 | 30356 | ![]() |
十津川刑事の肖像6 銚子電鉄六・四キロの追跡 | 1:34:57 2012.09.07 | 30357 | ![]() |
十津川刑事の肖像7 十津川警部の「初恋」 | 1:34:07 2013.06.21 | 30358 | ![]() |
十津川刑事の肖像8 十津川警部「家族」 | 1:34:09 2014.01.24 | YTV 火曜サスペンス劇場 | 30361 | ![]() |
消えたタンカー | 1:35:19 1981.10.06 | 30362 | ![]() |
受験地獄 東大受験 その朝めざまし時計が鳴らなかった | 1982.01.12 | 30363 | ![]() |
影なき殺意 母親殺しの烙印 | 1982.06.22 | 30364 | ![]() |
三年目の誤算 | 1986.08.26 | 30365 | ![]() |
L特急さざなみ7号で出会った女 | 1:31:19 1988.05.03 | 30365 | ![]() |
L特急さざなみ7号で出会った女 | 1:32:43 1988.05.03 | TVO/BS Japan | 30371 | ![]() |
四つの終止符 | 1:35:14 2001.01.14 | 30372 | ![]() |
海の沈黙 | 1:35:17 2001.03.18 | 30373 | ![]() |
天使の傷跡 | 1:33:49 2001.07.04 | 30374 | ![]() |
キャリア探偵 日菜子の調査ファイル | 1:32:19 2003.02.14 | 30370 | ![]() |
寝台特急「はやぶさ」の女 | 1:33:53 2003.12.28 | 30375 | ![]() |
トラベルライター・榊祐子の殺人紀行 | 1:30:07 2008.01.30 | 30375 | ![]() |
トラベルライター・榊祐子の殺人紀行 | 1:29:09 2008.01.30 | 30376 | ![]() |
寝台特急八分停車 | 1:33:53 | 30377 | ![]() |
トラベルライター・青木亜木子 〜湯煙の中の殺意〜 | 1:29:19 2013.02.20 | 30378 | ![]() |
トラベルライター・青木亜木子2 日光・鬼怒川 湯煙の殺意 | 1:29:20 2014.01.15 | その他 |