131 Railway Story

13101 Railway Story
新生ドイツ鉄道名鑑 Part-1 フランクフルト〜ベルリン1990.12.0754:56
 
 
 β→DVD
13102 Railway Story
新生ドイツ鉄道名鑑 Part-2 ベルリン〜レーゲンスブルク199.01.0554:56
 
 
 β→DVD
13103 Railway Story
マレーシア半島縦断2000km国際急行1991.02.2154:54
 
 
 β→DVD
13104 Railway Story
オーストラリア鉄道1991.03.0754:55
 
 
 β→DVD
13105 Railway Story
よみがえる鉄道王国アメリカ1991.04.2254:55
 
 
 β→DVD
13106 Railway Story
快走TALGO EXPRSS 情熱と幻想の国スペイン1991.05.2054:54
 
 
 β→DVD
13107 Railway Story
躍進!韓国鉄道のすべて1991.06.2454:55
 
 
 β→DVD
13108 Railway Story
色彩とデザインの国 イタリア1991.07.0654:55
 
 
 β→DVD
13109 Railway Story
イギリス1991.08.1654:55
 
 
 β→DVD
13110 Railway Story
10オーストリア鉄道 アルプスとドナウに沿って1991.09.1054:56
 
 
 β→DVD
13111 Railway Story
11フランス1991.10.1054:56
 
 
 β→DVD
13112 Railway Story
12ハンガリー・チェコスロバキア1991.11.1454:56
 
 
 β→DVD
13113 Railway Story
13セント・ローレンス河に沿って 〜CANADA〜1991.12.1554:56
 
 
 β→DVD
13114 Railway Story
14香港・広州の鉄道 〜華南鉄路事情〜1992.01.1254:56
 
 
 β→DVD
13115 Railway Story
15アメリカ東海岸1992.02.1255:01
 
 
 β→DVD
13116 Railway Story
16台灣 鐡路環島一千公里1992.03.0454:57
 
 
 CS
13117 Railway Story
17南米大縦断 Part-1 〜赤道を越えて〜 ベネズエラ・エクアドル ・ペルー1992.04.0654:57
 
 
 CS
13118 Railway Story
18南米大縦断 Part-2 〜時を越えて〜 ペルー・ボリビア・パラグアイ1992.04.1354:57
 
 
 CS
13119 Railway Story
19南米大縦断 Part-3 〜アンデスを越えて〜 アルゼンチン・チリ1992.04.2054:57
 
 
 CS
13120 Railway Story
20ニュージーランド1992.05.0854:56
 
 
 β→DVD
13121 Railway Story
21ノルウェー 北極圏の列車達1992.07.1054:57
 
 
 CS
13122 Railway Story
22オーストラリア中西部1992.09.1355:05
 
 
 β→DVD
13123 Railway Story
23スウェーデン 北欧の鉄道王国1992.11.1354:57
 
 
 CS
13124 Railway Story
24バルト3国 エストニア/ラトビア/リトアニア1993.01.1354:56
 
 
 β→DVD
13125 Railway Story
25メキシコ鉄道1993.03.0654:57
 
 
 CS
13126 Railway Story
26ポルトガル1994.04.0454:27
 
 
 CS
13127 Railway Story
27モロッコ1994.05.0254:27
 
 
 CS
13128 Railway Story
28オランダ1994.06.0654:27
 
 
 CS
13129 Railway Story
29ベルギー・ルクセンブルグ1994.07.0454:27
 
 
 CS
13130 Railway Story
30フィンランド1994.08.0154:27
 
 
 CS
13131 Railway Story
31特選! 日本の名列車 北海道1994.08.2954:57
 
 
 β→DVD
13132 Railway Story
32特選! 日本の名列車 九州1994.09.0554:57
 
 
 β→DVD
13133 Railway Story
33デンマーク1994.10.0354:27
 
 
 CS
13134 Railway Story
34アメリカ中西部1994.11.0754:26
 
 
 CS
13135 Railway Story
35チュニジア1994.12.0554:26
 
 
 CS
13136 Railway Story
36ギリシャ1995.02.0654:27
 
 
 CS
13137 Railway Story
37タイ1995.03.0654:27
 
 
 CS
13138 Railway Story
38ポーランド1995.04.0349:57
 
 
 CS
13139 Railway Story
39ドイツ超特急ICE1995.05.0849:57
 
 
 CS
13140 Railway Story
40フランス 世界最速特急TGV 〜ユーロスター〜1995.06.0549:57
 
 
 CS
13141 Railway Story
41スペイン 〜超高速列車AVEの全て〜1995.07.0349:57
 
 
 CS
13142 Railway Story
SP特選!世界の名列車・名場面1995.07.3150:27
 
 
 β→DVD
13143 Railway Story
42カナダ太平洋岸1995.08.0749:57
 
 
 CS
13144 Railway Story
43スイス〜アルプスを駆ける名列車〜995.09.0449:57
 
 
 CS
13145 Railway Story
44ルーマニア ドナウ沿いを走るインターシティ1996.01.0749:57
 
 
 CS
13146 Railway Story
SPリクエスト・スペシャル1996.01.0750:25
 
 
 β→DVD
13147 Railway Story
45ロシア縦断5000キロ Part-1 〜黒海からモスクワへ〜1997.11.2349:57
 
 
 CS
13148 Railway Story
46ロシア縦断5000キロ Part-2 〜モスクワから北極海へ〜1997.11.2449:57
 
 
 CS
13149 Railway Story
47エジプト 〜悠久の大河ナイルを行く〜1997.12.2149:56
 
 
 
13150 Railway Story
48北イタリア 〜ヨーロッパ南回り大幹線〜1998.01.1849:57
 
 
 CS
13151 Railway Story
49鉄道王国インド Part-1 〜ガンジス川に沿って〜1998.02.1549:56
 
 
 
13152 Railway Story
50鉄道王国インド Part-2 〜マハラジャの道を行く〜1998.03.1549:56
 
 
 
13153 Railway Story
51アメリカ横断8000キロ Part-1 ワシントン〜ニューヨーク〜ボストン1999.01.1749:56
 
 
 
13154 Railway Story
52アメリカ横断8000キロ Part-2 鉄道首都シカゴ ボストン〜シカゴ〜デンバー1999.02.1449:56
 
 
 
13155 Railway Story
53アメリカ横断8000キロ Part-3 ロッキーを越えて デンバー〜ソルトレイクシティ〜サンフランシスコ1999.02.2149:56
 
 
 
13156 Railway Story
54アメリカ横断8000キロ Part-4 シアトル〜サンフランシスコ〜ロサンゼルス1999.02.2549:56
 
 
 
13157 Railway Story
55ヨーロッパ横断4000キロ Part-1 パリ〜ミュンヘン1999.10.1049:57
 
 
 CS
13158 Railway Story
56ヨーロッパ横断4000キロ Part-2 ミュンヘン〜ウィーン〜ブダペスト1999.10.1749:56
 
 
 
13159 Railway Story
57ヨーロッパ横断4000キロ Part-3 ブダペスト〜ブカレスト1999.10.2449:56
 
 
 
13160 Railway Story
58ヨーロッパ横断4000キロ Part-4 ブカレスト〜ソフィア〜イスタンブール1999.10.3149:56
 
 
13161 Railway Story
59オーストラリア大走破9000キロ Part-1 ケアンズ〜ブリスベン2000.07.0249:56
 旅はオーストラリアの北の玄関口、ケアンズから出発する。グレートバリアリーフの美しい紺碧の海、世界最古の熱帯雨林を走り抜ける人気の観光列車・クランダ鉄道、そして熱帯ならではの貴重な生物などもご紹介。
ケアンズから南回帰線の街・ロックハンプトンへは、豪華寝台列車「クイーンズランダー号」で。さらにロックハンプトンからオーストラリア最速列車「ティルトトレイン」で、ブリスベンへ向かう。
 
13162 Railway Story
60オーストラリア大走破9000キロ Part-2 ブリスベン〜シドニー〜キャンベラ2000.07.0949:56
 ブリスベンでは、緑美しい水の都の魅力や世界最大のコアラ保護園などをご紹介。そして近郊列車「シティ・トレイン」に乗り、憧れの海岸・ゴールドコーストを目指す。
ブリスベン〜シドニーへは、快速列車「ブリスベンXPT 号」で。街の活気、空港への連絡線など都市交通システムも交えご紹介する。さらに、旅は首都・キャンベラへと向かう。
 
13163 Railway Story
61オーストラリア大走破9000キロ Part-3 シドニー〜メルボルン〜アデレード2000.07.2349:56
 「メルボルンXPT号」で、シドニーからメルボルンへ入る。一日中活気にあふれる街の風景、市内を縦横に走りまわるトラム(路面電車)などをご紹介する。メルボルン郊外の観光保存鉄道「パフィン・ビリィ」では、蒸気機関車でのどかな旅をお届けする。
そしてメルボルン〜アデレードへは、豪華寝台列車「ザ・オーバーランド号」で。ワインと芸術で有名なアデレードからは、「バロッサ・ワイントレイン」に乗って、ワインの名産地・バロッサバレーへ向け、収穫期のぶどう園を快走する。
 
13164 Railway Story
62オーストラリア大走破9000キロ Part-4 アデレード〜アリススプリングス〜パース2000.07.3049:56
 今回は、豪華寝台列車「ザ・ガン」に乗り込む。雄大な自然を車窓に、大陸の中心、アリス・スプリングスへ向け、1,555km を疾走する。再びアデレードから終着地・パースへは、大陸横断鉄道「インディアン・パシフィック号」で2,700kmを、2泊3日かけて大走破する。途中、世界最長480km にも及ぶ平坦な直線コースを、空撮や運転席からのダイナミックな映像でじっくりと堪能できるので、お楽しみに。終着地・パースでは、インド洋を望む美しい自然と町並みをご紹介する。
 
13165 Railway Story
63大中国は未来へ Part-1 北京〜上海2001.09.2349:56
 出発地の首都・北京は中国鉄道の中心。国内全省都へ直通列車が発着し、ロシアを始めとする隣国への国際列車も発着する。その発着ターミナルである北京駅、北京西駅を紹介する他、天安門広場や繁華街・王府井の街並みの様子、そして北京の地下鉄などの都市交通も紹介する。北京北駅からは、ローカル列車で八達嶺に向かい、万里の長城を訪ねる。そして北京駅からは寝台特急で国際都市・上海へ向かう。
 
13166 Railway Story
64大中国は未来へ Part-2 上海〜長沙2001.09.3049:56
 中国最大の国際都市・上海の鉄道は、北京と並ぶ中国鉄道交通の起点。物流の重要な位置を占めている他、開業して間もない地下鉄も混雑するなど、この都市の活気が窺える。上海では各方面に向けて列車が発着する上海駅、上海西駅、観光ポイントとして名高い外灘エリアや地下鉄の様子なども紹介。さらにローカル列車で東洋のベニスと呼ばれる水郷の街・蘇州に立ち寄り、街の様子や中国四大刺繍の一つである蘇州刺繍の工房なども紹介。上海駅からは寝台特急で、毛沢東の故郷・長沙へ向かう。
 
13167 Railway Story
65大中国は未来へ Part-3 長沙〜広州2001.10.0749:56
 毛沢東の故郷・長沙では、中国最初の最高学府である岳麓書院などの歴史的文化遺産をめぐる。また長沙駅の機関区では、車両整備の様子や歴代のディーゼル機関車などを紹介。長沙駅からはT−29号に乗車し、食の都・広州へ。唐の時代に、海のシルクロードの起点として隆盛を誇った広州は、食の街としても有名で、市場には様々な食材が並んでいる。そんな広州の街の様子を紹介する他、1999年に初めて開業した広州の地下鉄にも乗車。広州東駅からは、2階建て客車で経済特区の新興都市・深センへ向かい、高層ビル群や、リゾート地域などを紹介する。
 
13168 Railway Story
66大中国は未来へ Part-4 広州〜香港2001.10.1449:56
 広州東駅から准高速列車で終着・香港へ向かう。19世紀中頃より中継貿易港として栄え、1997年にイギリスより返還された今も、国際的な経済都市として揺るぎない地位を築いている。そんな香港の最新事情や名所旧跡を紹介するほか、中心部や郊外に延びる地下鉄・軽便鉄路、2階建て路面電車などの都市交通を紹介。観光名所のビクトリアピークへ向かう登山電車も紹介していく。
 
13169 Railway Story
67英国・東海岸幹線を行く〜鉄道創始国の歴史を訪ねて〜 ロンドン〜ヨーク〜エディンバラ〜カーライル2002.09.2249.56
 鉄道創始国として知られるイギリス。鉄道発祥の地・ロンドンを出発し、蒸気機関車やチューブ(地下鉄)からユーロスターまで、イギリス鉄道の歴史をたどりながら、東海岸の幹線鉄道を北上。ヨーク、エディンバラを経て、イングランド北西の街・カーライルを目指します。
 ウェストミンスター宮殿やロンドン塔といった世界遺産や、ボランティアの手によって今なお走り続けるブルーベル保存鉄道、ヨークの国立鉄道博物館、古城が美しいスコットランドの首都エディンバラ、城塞都市カーライルに築かれたヘイドリアン・ウォール(ハドリアヌスの防壁)など、英国の歴史を訪ねる旅です。
13170 Railway Story
68英国・西海岸幹線を行く〜名作と歴史の舞台を訪ねて〜湖水地方〜ハワース〜シュルーズベリー2002.09.2949:56
 イングランドの北西端・カーライルを出発し、西海岸を南下。湖水地方やハワースなど、美しい風景のなかで育まれた名作の舞台を訪ねながら、シュールズベリー、バイブリー、オックスフォードなどイギリスを象徴する伝統の街を巡り、首都ロンドンへと向かいます。
 絵本「ピーター・ラビット」の故郷である湖水地方、果てしなく広がるムーア(荒野)に圧倒される名作「嵐が丘」の舞台・ハワース、まるで16世紀にタイムスリップしたかのようなシェイクスピアの生家、学問の都オックスフォードなど、車窓に美しい田園風景を眺めながら、イギリス文学の神髄を堪能いたします。
13171 Railway Story
69アルプス登山鉄道〜白銀の大パノラマ目指して〜2002.10.2049:56
 美しい人々が国土の6割を占めるスイスは、1847年の鉄道開通以来、その地形から山岳鉄道の開発に力を注いできました。そのため、スイス・アルプスの魅力あふれる風景のなかを、個性豊かな実にさまざまな山岳鉄道が駆け巡っています。旧市街が世界遺産に指定されている首都ベルンを起点にアルペンリゾートの玄関口インターラーケンヘ。「アルプスの乙女」ユングフラウを中心としたベルナーオーバーラントをじっくりと探訪します。
 ユングフラウヨッホの標高3573mのスフィンクス展望台から、息をのむほどに美しいアルプスの大パノラマを堪能。さらにスイスが誇る景勝路線・ゴールデンパスルートを通って、牧草地帯の風景を楽しみながら、ラストは「アルプスの女王」モンブランの絶景を存分にお楽しみいただきます。雄大な大自然に心洗われる、まさに究極を味わうことのできる鉄道の旅です。
13172 Railway Story
70憧れのスイス氷河急行〜アルペンリゾートの絶景を車窓に〜2002.10.2749:56
 ラテン語の「白い」、ケルト語の「高い」に由来すると伝えられるアルプス。アルピニストの聖地ツェルマットを出発、ゴルナーグラート鉄道で、孤高の巨人・マッターホルンへと向かいます。そして1930年から運行するスイスを代表する観光列車・氷河急行でヨーロッパ大陸の分水嶺を越えながら、アルプスの車窓を心ゆくまで満喫します。
 氷河急行からは、氷河をいただく高峰や、緑豊かなアルプ(牧草地)を眺めながら、名物の傾いたグラスでワインを楽しみます。ヨーロッパの交通が東西南北へと交錯し、古くから栄える宿場町アンデルマットを経て、さらに皇族も訪れる高級リゾート地・サンモリッツを探訪します。年間平均322日の晴天に恵まれ、「シャンパン気候」といわれるサンモリッツの湖をわたる、心地良い風をお届けいたします。さらにドラマティックな車窓が魅力のベルニナ急行でイタリアとの国境アルプ・グリュムへと向かいます。
13173 Railway Story
71イタリアンデザインの列車達〜悠久の古都を訪ねて〜2002.11.1049:56
 古代ローマ帝国はヨーロッパの文化のいしずえを築いて、滅亡した。しかし、その記憶はイタリア・ルネッサンスで掘り起こされ、磨きがかけられ、イタリア独特の個性豊かなデザインを育むこととなる。今回のイタリア編では、インターシティーを乗り継ぎ、歴史あふれる個性の強い各地の都市を巡ります。 旅は、経済の中心地ミラノからスタート。14世紀から500年近い歳月を費やして建設されたミラノのシンボル、北方ゴシック様式のドゥオモとその前に広がるアーケード・ガッレリアの見事な装飾を紹介。ヨーロッパ屈指の大きさを誇るミラノ中央駅からインターシティに乗車して、エミリア・ロマーニャ州の州都、ヨーロッパ最古の大学のあるボローニャへ。ポルティコと呼ばれるアーケード風の町並みを巡り、列車はフィレンツェと向かう。
 ブルネレスキの設計によるドゥオモやメディチ家ゆかりのメディチ・リカルディ宮などのルネッサンス建築の面影を偲んだ後は、更に悠久の歴史を誇るローマへ向かいインターシティは「終着駅」を意味するローマ・テルミニ駅に到着する。2500年の歴史を誇るローマ市内を巡る路面電車でフォロ・ロマーノやコロッセオなどの古代遺跡紹介。その後、地中海沿いにインターシティは進み斜塔で有名なピサへ。そしてコロンブスの生まれたイタリア最大の港湾都市、ジェノヴァで歴史的建築を堪能する旅は終着する。
13174 Railway Story
72情熱の国スペイン〜イベリア半島横断の旅〜2002.11.1749:56
 ヨーロッパ大陸の南西部、イベリア半島のほぼ80%を占めるスペインは、様々な民族と文化が混在し、多彩な魅力に溢れています。今回のスペイン編では、地中海の港町バルセロナから大西洋岸の港町カディスまで、様々な列車を乗り継いで、イベリア半島を横断します。カタルーニャ地方最大の町バルセロナから出発。アントニオ・ガウディの代表作、1882年に着工し、今も建設中のサグラダ・ファミリア聖堂や地中海の港町らしい魚介類や果実が並ぶサン・ジョセップ市場などを巡り、スペインを代表する名列車タルゴに乗車し、首都マドリッドへ。
 マドリッドでは、地下鉄などを紹介し、歴史を感じさせる堂々としたプエルタ・デ・アトーチャ駅から、スペインの高速列車AVE(アヴェ)に乗り、最高時速300キロでマドリッドから南下し、イスラム・ユダヤ・キリストという3つの文化が渾然一体となった町コルドバ、更にアンダルシア地方最大の都市セビーリャへ向かいます。高さ97.5メートル、セビーリャを象徴するヒラルダの塔や多くの観光客で賑わうサンタ・クルス街を訪れる。セビーリャ駅よりアンダルシア急行で大西洋岸の港町カディスに終着します。
13175 Railway Story
73デンマーク 海上の鉄路を行く2003.11.1650:57
 ヨーロッパ大陸が北海に突き出したユトランド半島とおよそ400の島々を結ぶデンマーク鉄道。連絡線との調和が欠かせず、かつては「渡り鳥路線」とも呼ばれていた。シュラン島の東に位置するコペンハーゲンを起点に一路西へ。ロスキレから、フュン島のオーデンセ、さらにユトランド半島を北上し、オールボーまでを旅します。
 
13176 Railway Story
74スウェーデン〜スカンジナビアの鉄道王国〜200.11.2350:57
 鉄道網が充実し、はやくから電気運転が実現した、鉄道王国スウェーデン。マルメ、カルマル、ストックホルムなどスウェーデン南部の鉄道を巡りながら、その先進性の秘密に迫ります。
 
13177 Railway Story
75ノルウェー〜きらめく大フィヨルドを目指して〜2003.11.3050:57
 “北の道”を意味するノルウェー。ここを走るノルウェー鉄道では、首都オスロから国内髄一の観光ルート・ベルゲン線に乗車し、車窓から見える美しい森と湖、そして万年雪を頂く山並みを紹介します。 途中ではミュルダール駅からのびる全長およそ20キロの急勾配 をもつフロム線に乗り換えてフロムまでの雄大な景色を望んだり、終着駅で第二の都市でもあるベルゲンではハンザ同盟の面影を今に伝える世界遺産の街並みを見つめ、雄大な自然とそこに生まれた芸術と文化の息吹を訪ねます。
 
13178 Railway Story
76フィンランド〜森と湖のワンダーランドを行く〜2003.12.0750:27
 12月は北欧シリーズ・フィンランドをお届け。首都ヘルシンキから西のトゥルクに向け、急行列車ペンドリーノ号に乗車。バルト海を挟んでスウェーデンの首都ストックホルムの対岸に位置するこの地では、古都の面影を感じながらアウラ川の河口に建つ、トゥルク城や14世紀に建てられたトゥルク大聖堂などを散策したのち、リゾート地・ナーンタリまで足を伸ばします。 再び、ヘルシンキからインターシティに乗り込み、壮大な森林地帯をリゾート地・サヴォンリンナそしてヨエンスに向け走りぬけます。
 
13179 Railway Story
77ポーランド〜栄光と復興の歴史を辿って〜2004.11.0749:56
 
 
13180 Railway Story
78チェコ〜黄金のプラハよりモラビアの大地へ〜2004.11.1450:57
 
 
13181 Railway Story
79スロバキア〜中欧の山岳地帯を駆け抜けて〜2004.11.2150:57
 
 
13182 Railway Story
80ハンガリー〜千年王国の大平原を行く〜2004.11.2850:37
 
 
13183 Railway Story
81ベトナム縦断・南北統一鉄道 PART12005.11.27 51:07
 
 
13184 Railway Story
82ベトナム縦断・南北統一鉄道 PART22005.12.0451.07
 
 
13185 Railway Story
83ベトナム縦断・南北統一鉄道 PART32005.12.1151:07
 
 
13186 Railway Story
84ベトナム縦断・南北統一鉄道 PART42005.12.1850:37
 
 
13187 Railway Story
85中国悠久のシルクロード大紀行 天山北路を行く PART12006.10.2851:12
 
 
13188 Railway Story
86中国悠久のシルクロード大紀行 天山北路を行く PART22006.11.0451:12
 
 
13189 Railway Story
87中国悠久のシルクロード大紀行 天山南路を行く PART12006.11.1851:12
 
 
13190 Railway Story
88中国悠久のシルクロード大紀行 天山南路を行く PART22006.11.25 51:12
 
 
13191 Railway Story
SPリクエスト・スペシャル もう一度観たい!名列車・名場面2006.12.3150:12
 
 
 
13192 Railway Story
89魅惑の古都をつなぐ高速列車 フランス〜ドイツ PART 1 高速鉄道の歴史を辿って2007.09.2351:06
 
 
 
13193 Railway Story
90魅惑の古都をつなぐ高速列車 フランス〜ドイツ PART 2 花の都パリより地中海へ向かって2007.09.3051:06
 
 
 
13194 Railway Story
91魅惑の古都をつなぐ高速列車 フランス〜ドイツ PART 3 ライン川を下り北海の港町へ2007.10.0751:06
 
 
 
13195 Railway Story
92魅惑の古都をつなぐ高速列車 フランス〜ドイツ PART 4 大作曲家の足跡を訪ねて2007.10.1451:06
 
 
 
13196 Railway Story
93カナダ横断7000キロ PART 1 カナディアンロッキーを越えて2007.11.1851:06
 
 
 
13197 Railway Story
94カナダ横断7000キロ PART 2 カナダ中部・紅葉の森と湖に魅せられて2007.11.2550:06
 
 
 
13198 Railway Story
95カナダ横断7000キロ PART 3 ナイアガラ瀑布に誘われて2007.12.0251:06
 
 
 
13199 Railway Story
96カナダ横断7000キロ PART 4 開拓の歴史に思いを馳せて2007.12.0951:06
 
 
 
13200 Railway Story
97南米・民族融合の大陸を行く PART 12008.02.2451:06
 ペルー インカ帝国の栄華を辿って  
 
 
13201 Railway Story
98南米・民族融合の大陸を行く PART 22008.03.0251:06
 ブラジル 開拓と発展の足跡を訪ねて  
 
 
13202 Railway Story
99南米・民族融合の大陸を行く PART 32008.03.0951:06
 アルゼンチン1 南米の楽園を目指して  
 
 
13203 Railway Story
100南米・民族融合の大陸を行く PART 42008.03.1650:46
 アルゼンチン2 豊穣のラブラタ大草原を行く  
 
 
13204 Railway Story
101ポルトガル 郷愁の大地へ PART 1 水への古都を巡る2008.06.1551:06
 
 
 
13205 Railway Story
102ポルトガル 郷愁の大地へ PART 2 海洋大国の歴史を辿って2008.06.2251:06
 
 
 
13206 Railway Story
103モロッコ 幻想の旅へ PART 1 迷宮の古都を訪ねて2008.07.0651:06
 
 
 
13207 Railway Story
104モロッコ 幻想の旅へ PART 2 遊牧民の王都を目指して2008.07.1350:36
 
 
 
13208 Railway Story
105マレー半島縦断 PART 1 イースタン&オリエンタル急行の旅2009.02.1551:06
 
 
 
13209 Railway Story
106マレー半島縦断 PART 2 多民族の伝統を見つめて2009.02.2251:06
 
 
 
13210 Railway Story
107タイ縦断 PART 1 微笑のクニを北上して2009.03.0151:06
 
 
 
13211 Railway Story
108タイ縦断 PART 2 王国の歴史を辿って2009.03.0850:36
 
 
 
13212 Railway Story
109ニュージーランド大走破 PART 1 ノースアイランド2009.06.1551:46
 
 
 
13213 Railway Story
110ニュージーランド大走破 PART 2 サウスアイランド2009.06.2251:46
 
 
 
13214 Railway Story
111インドネシア・ジャワ島大走破 PART 1 多彩な歴史と文化を辿って2009.07.1251:46
 
 
 
13215 Railway Story
112インドネシア・ジャワ島大走破 PART 2 神々の楽園を訪ねて2009.07.1950:36
 
 
 
13216 Railway Story
113シベリア鉄道9300キロを行く PART 1 変貌の極東ロシアを巡って2009.12.1250:07
 
 
 
13217 Railway Story
114シベリア鉄道9300キロを行く PART 2 碧き瞳バイカルに沿って2009.12.1951:06
 
 
 
13218 Railway Story
115シベリア鉄道9300キロを行く PART 3 ウラル山脈を越えて2009.12.2651:06
 
 
 
13219 Railway Story
116シベリア鉄道9300キロを行く PART 4 ヨーロッパロシアを進んで2010.01.0250:35
 
 
 
13220 Railway Story
117鉄道王国・北インド大紀行 PART 1 ムガール帝国の盛衰を見つめて2010.03.2750:56
 
 
 
13221 Railway Story
118鉄道王国・北インド大紀行 PART 2 聖なる大河ガンジスに抱かれて2010.03.2850:56
 
 
 
13222 Railway Story
119鉄道王国・北インド大紀行 PART 3 ブッダの足跡を巡る2010.04.0351:06
 
 
 
13223 Railway Story
120鉄道王国・北インド大紀行 PART 4 世界遺産の山岳列車 ダージリン・ヒマラヤ鉄道2010.04.0450:36
 
 
 
13224 Railway Story
121韓国周遊1300キロ PART 1 高速鉄道KTXの旅2010.07.1051:06
 
 
 
13225 Railway Story
122韓国周遊1300キロ PART 2 朝鮮王国の文化に触れて2010.07.1751:06
 
 
 
13226 Railway Story
123台湾一周1000キロ PART 1 台湾新幹線に乗車して2010.08.1451:06
 
 
 
13227 Railway Story
124台湾一周1000キロ PART 2 麗しの島を北上して2010.08.2150:36
 
 
 
13228 Railway Story
125オランダ Part-1 海洋王国の繁栄を訪ねて2011.03.11 
 
 
 
13229 Railway Story
126オランダ Part-2 水を制した叡智を見つめて2011.03.18 
 
 
 
13230 Railway Story
127ベルギー Part-1 首都ブリュッセルから北部フランダース地方へ2011.03.25 
 
 
 
13231 Railway Story
128ベルギー Part-2 南部ワロン地方からルクセンブルクへ2011.04.01 
 
 
 
13232 Railway Story
129統一イタリアの大地を行く Part-1 王国の都を巡って2011.07.0350.06
 
 
 
13233 Railway Story
130統一イタリアの大地を行く Part-2 ナポリよりシチリアへ向かって2011.07.0350:06
 
 
 
13234 Railway Story
131統一イタリアの大地を行く Part-3 南部よりアドリア海に沿って2011.07.0950:46
 
 
 
13235 Railway Story
132統一イタリアの大地を行く Part-4 ヴェネツィアを目指して2011.07.0950:36
 
 
 
13236 Railway Story
133イギリス・アイルランド大縦断 Part-1 古代から現代へ・繁栄の時をたどる2011.11.0650:06
 
 
 
13237 Railway Story
134イギリス・アイルランド大縦断 Part-2 イングランドの原風景に誘われて2011.11.1351:16
 
 
 
13238 Railway Story
135イギリス・アイルランド大縦断 Part-3 鉄道の歴史が詰まった宝の島へ2011.11.2051:16
 
 
 
13239 Railway Story
136イギリス・アイルランド大縦断 Part-4 アイルランドにケルト文化を訪ねて2011.11.2751:16
 
 
 
13240 Railway Story
137イギリス・アイルランド大縦断 Part-5 中世の古都を巡る2011.12.0451:16
 
 
 
13241 Railway Story
138イギリス・アイルランド大縦断 Part-6 北の大地・スコットランドを行く2011.12.1150:41
 
 
 
13242 Railway Story
139オーストラリアの大地を行く Part-1 入植と発展の歴史を辿って2012.03.1851:01
 
 
 
13243 Railway Story
140オーストラリアの大地を行く Part-2 大陸縦断鉄道ザ・ガンに乗車して2012.03.2550:31
 
 
 
13244 Railway Story
141ポーランド Part-1 王国の栄華を訪ねて2012.06.0351:41
 
 
 
13245 Railway Story
142ポーランド Part-2 古都を巡ってタトラ山地へ2012.06.1051:01
 
 
 
13246 Railway Story
143ウクライナ周遊2000km Part-1 キエフ大公国の盛衰を見つめて2012.06.1751:01
 
 
 
13247 Railway Story
144ウクライナ周遊2000km Part-2 コサックの聖地からクリミア半島へ2012.06.2450:36
 
 
 
13248 Railway Story
145鉄道大国アメリカ Part-1 建国の歴史を訪ねて2012.11.1850:46
 
 
 
13249 Railway Story
146鉄道大国アメリカ Part-2 熱帯のフロリダへ向かって2012.11.1851:06
 
 
 
13250 Railway Story
147鉄道大国アメリカ Part-3 中西部の荒野を行く2012.11.2550:45
 
 
 
13251 Railway Story
148鉄道大国アメリカ Part-4 グランドキャニオンから西海岸へ2012.11.2550:36
 
 
 
13252 Railway Story
149スペイン大紀行 Part-1 芸術の都より地中海に沿って2013.03.10 
 
 
 
13253 Railway Story
150スペイン大紀行 Part-2 カスティーリャの古都を巡って2013.03.10 
 
 
 
13254 Railway Story
151スペイン大紀行 Part-3 ラ・マンチャの大地を下って2013.03.17 
 
 
 
13255 Railway Story
152スペイン大紀行 Part-4 アンダルシアを駆け抜けて2013.03.17 
 
 
 
13256 Railway Story
153スペイン大紀行 Part-5 巡礼の鉄路を辿って2013.03.24 
 
 
 
13257 Railway Story
154スペイン大紀行 Part-6 カトリックの聖地を目指して2013.03.24 
 
 
 
13258 Railway Story
155希望の大地ミャンマーを行く Part-1 発展の鉄路を辿って2013.08.18 
 
 
 
13259 Railway Story
156希望の大地ミャンマーを行く Part-2 王朝の栄枯盛衰を見つめて2013.08.18 
 
 
 
13260 Railway Story
157輝きの島スリランカを行く Part-1 楽園リゾートを巡って2013.08.25 
 
 
 
13261 Railway Story
158輝きの島スリランカを行く Part-2 仏教文化の三角地帯を訪ねて2013.08.25 
 
 
 
13262 Railway Story
159アルプスの瞳スロヴェニア Part-1 ユリアン・アルプスの絶景を訪ねて2013.11.17 
 
 
 
13263 Railway Story
160アルプスの瞳スロヴェニア Part-2 神聖ローマ帝国の古都を巡る2013.11.17 
 
 
 
13264 Railway Story
161アドリア海の楽園クロアチア Part-1 発展の都市に民族の誇りを見つめて2013.11.24 
 
 
 
13265 Railway Story
162アドリア海の楽園クロアチア Part-2 蘇るアドリア海の輝きを求めて2013.11.24 
 
 
 
13266 Railway Story
163東北復興の鉄路を行く Part-1 粘り強き会津の心を感じて2014.03.0850:43
 
 
 
13267 Railway Story
164東北復興の鉄路を行く Part-2 おくのほそ道を旅して2014.03.0850:48
 
 
 
13268 Railway Story
165東北復興の鉄路を行く Part-3 みちのく文学の故郷を訪ねて2014.03.0950:43
 
 
 
13269 Railway Story
166東北復興の鉄路を行く Part-4 絶景の三陸海岸に沿って2014.03.0950:31